内戦クエスト
ホワイトランの戦い(ストームクローク)†
- 概要
- ホワイトランを制圧しバルグルーフを降伏させる。
- 発生条件
- 「ホワイトランへの伝言(ストームクローク)」のクリア
- 目的
- 石拳のガルマルから命令を受ける
- 敵のバリケードを突破する
- はね橋を開く
- 首長 偉大なるバルグルーフを降伏させる
- 首長 偉大なるバルグルーフの降伏を受け入れる
- 補足
- ホワイトランの軍キャンプでガルマルの演説を聞いた後、ホワイトランを制圧する。まずは外壁を突破し、要塞内へ侵攻する。
- 同胞団メンバー等のホワイトラン在住の一部従者は、クエスト中はぐれてしまう場合がある。ただし解雇したことにはならず、クエスト完了後に合流できる。
- 戦闘にはレイロフも参加する。ガルマルと同様に不死属性を持つので、戦闘が厳しい場合は傍を離れないようにすると楽。
- バリケードは直接攻撃を繰り返せば破壊できる。
- はね橋は外壁の上へ回り込みレバーを操作し開放する。
- 戦闘中、兵士の死体は数秒後に消滅するが、ゲーム動作を軽くするための仕様と思われる。以降の砦戦でも同様。
- 街に入ったら、バリケードを突破しつつ、バルグルーフが待つドラゴンズリーチを目指す。
- 戦闘中ホワイトランの住民は屋内に退避しているので基本的に死亡者は出ない。
- ただしクエストの演出でセベリオ・ペラジアとヘイムスカーの家が倒壊し、更にセベリオのほうは死亡してしまう。
- エルダーグリーンの木周辺なども破損するため、このクエスト以降はホワイトランの景観が殺伐としたものとなる。
- ドラゴンズリーチに入ったら、バルグルーフを倒し降伏させる。
- バルグルーフの台詞が終わる前に攻撃すると罰金40G(イーストマーチ)がついてしまうので先制攻撃は厳禁。
- バルグルーフとイリレスは不死属性を持つため死ぬことはない。膝をつかせると降伏させたことになる。
- バルグルーフの降伏を受け入れた後、ヴィグナーが首長の座に就くとクリア。「スカイリムの解放」に移行する。
- 報酬
- バグ
- &color(red){ヘイムスカーの家に入れなくなり盗賊ギルドクエストがクリア出来なくなるバグ}
- 内戦クエスト「ホワイトランの戦い」を完了している場合に発生。
- 物を盗むクエストでヘイムスカーの家が指定されると、破壊されていて侵入できないためクエストがクリア不能となる。
- クエストを後から断ること自体は可能だが、終了クエスト欄に未決クエストとして残ってしまう。詳しくはバグの項を参照。