デイドラクエスト
月明かりに照らされて/ハーシーン†
- 概要
- 少女を惨殺した流れ者の男、シンディングに事件の真相を尋ねる
- 要求Lv
- なし
- 発生条件
- マシエス、またはファルクリース監獄にいるシンディングと話す
- 報酬
- シンディング殺害ルート:救世主の皮鎧
シンディング生存ルート:ハーシーンの指輪
&color(red){バグにより、両方取得可能}
- 目的
- (オプション)マシエスと話す
- シンディングと話す
- 巨大な野獣を倒す
- 狩りを開始する
- 狩りに加わる
&bold(){分岐1:シンディング殺害ルート}
- シンディングを殺す
- シンディングの皮を剥ぐ
- ハーシーンと話す
&bold(){分岐2:シンディング生存ルート}
- 狩人を倒す
- シンディングと話す
- 補足
- マシエスと話すと"シンディングと話す"が発生。ファルクリース監獄にいるシンディングと話すとクエスト開始。
- マシエスとシンディング、どちらに話してクエストを開始しても問題ない。
- ファルクリース監獄に入る前に&color(red){セーブ推奨}、理由は下記バグ。シンディングから「呪われたハーシーンの指輪」を渡される。
- 「呪われたハーシーンの指輪」:装備者はランダムのタイミングで人狼化する(要野獣形態)
- 同胞団クエスト「シルバーハンド」で「野獣形態」を獲得していない場合は、ただの効果のない指輪になる。
- クエストクリア後まで、呪われたハーシーンの指輪は外れない。が、何らかのクエストやタイミングで普通に外れてしまう事もある。
- 「巨大な野獣」の位置はマーカーを参考に。
- ハーシーンへの奉仕のため、ブローテッド・マンの洞窟へ向かう。ここでシンディングを生かすか殺すかを選択する。
- シンディング生存ルートの場合、シンディングはクリア後まで不死になる。
- 誤って攻撃をシンディングに当てる等で敵対してしまった場合、シンディングを倒すことはできないので、1回洞窟から出ること。(敵対が解除される)
- どういう訳か「治癒の手」等でシンディングを回復させる行為も攻撃とみなされてしまうので注意。
- 狩人を全員倒し、シンディングと話した時点でクリアとなる。ただし、「ハーシーンの指輪」が手に入るのは洞窟を出た後。
- シンディング殺害ルートの場合、シンディングと一対一の戦闘になる。(狩人は全員シンディングに殺される)
- どうしても倒せない場合、段差の上に乗ることでシンディングの攻撃が一切届かなくなる。後は遠距離攻撃で。
- シンディングを倒した後、皮を剥ぎ、ハーシーンから「救世主の皮鎧」を貰うとクリア。
- クエストクリア後、ブローテッド・マンの洞窟がリスポーンするまではシンディング以外の敵が出現しなくなる。リスポーン後、スプリガンやクマ等が出現。
- シンディング生存ルートでクリアした場合、シンディングがファルクリース・ホワイトラン地域に出現する場合がある。(友好的なまま)
- 取得アイテム
- ハーシーンの指輪:ウェアウルフに関する追加情報を提供する
- 分類:指輪
- 防御:0
- 重量:0.3
- 金額:400
- 備考:誤訳のせいで効果が分かりにくいが、人狼化の回数制限がなくなる。人狼化の詳細は人狼化参照
- 救世主の皮鎧:魔法耐性が15%増加する。毒耐性が50%増加する
- 分類:軽装鎧
- 重量:6
- 金額:2,679
- 備考:魔法耐性上昇の付呪は自作だと首飾り、指輪、盾にしかできない
- バグ
- 牢屋でシンディングと話そうとしても、シンディングが近づいて来ず、話せなくなることがある。
- シンディングが壁を登り損ねる等脱獄に失敗し、その場に立ち尽くしたまま進行不能になることがある。
- 牢屋でシンディングと話した後、彼の脱獄を見届けず監獄を出ると以後のNPCの挙動がおかしくなるバグあり。
- &color(red){原因は不明だが、バグあり。「呪われたハーシーンの指輪」がクリア後も外れなくなることがある。}
- 解決策その1:ブローテッド・マンの洞窟侵入前のデータをロードし、シンディング殺害ルートでクリアすることでバグを回避できる。
- 解決策その2:シンディング生存ルートでクリア後、宝箱や狩人の死体に入れる等、指輪を1回手放してから取り戻すことで、以後自由に装備可能なことを確認済み。(パッチ1.9)
- ブローテッド・マンの洞窟にはユニーク武器「ボラーの忠誠剣」があるが、クエスト中のダンジョンの内部構成変更に伴いボラーの忠誠剣が消えてしまい取得不能となる。
- シンディング生存ルートの場合、変更されたダンジョン構成は元に戻らないので、剣を取得したい場合はクエスト発生前に取得しておくこと。
- シンディング殺害ルートの場合、シンディングを殺してから30日遠く離れた場所で待機することでダンジョン構成が元に戻り、剣を取得することが出来る。
- シンディング生存ルートでクリア後、暫くすると洞窟に2人目のシンディング(ウェアウルフ)がリスポンすることがある。
- ハーシーンの指輪と救世主の皮鎧は、それぞれがデイドラの秘宝としてカウントされる。
- 「目覚めの悪夢」「デイドラの親友」等で、デイドラの秘宝を入手せずに該当クエストをクリアした場合でも、「オブリビオンウォーカー」のトロフィー/実績解除が可能となる。
- 余談
- &color(black){シンディング生存ルートで一旦クリアする}
- &color(black){ブローテッド・マンの洞窟を出る(「ハーシーンの指輪」取得)}
- &color(black){ブローテッド・マンの洞窟に入る}
- &color(black){シンディングを殺す}
- &color(black){シンディングの皮を剥ぐ}
- &color(black){ハーシーンと話す(「救世主の皮鎧」取得)}