盗賊ギルド
沈黙の会話†
- 概要
- 今回の謎の敵の正体であり、かつて先代ギルドマスターのガルスを殺害したとされるカーリアに償いをさせる。
- 発生条件
- 「ならず者の愚行」完了後更新。
- 報酬
- 毒各種、ガルスの日記(暗号化)
- 目的
- 雪帷の聖域の外でメルセル・フレイに会う
- 雪帷の聖域に入る
- カーリアを見つける
- カーリアと話す
- 補足
- 雪帷の聖域の扉は施錠されていて、メルセルに解錠してもらう必要がある。
- メルセルがなかなか扉に近付いてくれず解錠してくれないことがある。そのときは扉の前で待機したり、いったん場所を離れると解決する。
- 従者は中に入れない。
- 雪帷の聖域でメルセルと共にカーリアを探す。
- メルセルが非常に強く頼りになるが、敵の数も多い。特に高レベルだと終盤はデスロードの大軍とドラゴンプリーストがボスとして出現するので注意。
- 雪帷の聖域の地下墓地、東側の骨のチャイムが多数ぶら下がっている部屋にスキル書籍「3人の盗賊」。
- 前述の骨のチャイムの部屋を進んだ先にある大部屋内、東側の小部屋にある台座の上に「模型船」。デルビンに売却できる。
- 雪帷の聖域、南東の広めの区画にスキル書籍「氷とキチン」、シャウト「武装解除」。
- 最奥にあるノルドの仕掛け扉はメルセルが開けてくれる。
- ちなみに一度雪帷の聖域内に入ってから出ると、メルセルがDLC1のセラーナと同様の非従者枠の追従型従者になる。
- 非常に強く不死なので役に立つが、アイテム交換等はできず、当然ながら盗賊ギルドクエストはここでストップすることになる。
- 注意
- 「模型船」がなぜか台座になく入手できないことがあるが、これはバグ&color(red){ではなく}、敵のシャウトなどで火壺の仕掛けごと吹っ飛んでしまっているため。
- 台座のある小部屋ではなく下の階に吹き飛ぶ事が多く、さらに模型船と床の色が似ているため見つけにくい。
- 戦闘が起こると二次被害により、階段の下や当該フロア前の通路端まで吹っ飛んでいる事もあるので、注意して探そう。
- 高レベルになると敵が揺るぎ無き力のシャウトを乱発するので、余計高確率で発生する。