デイドラの親友(A Daedra's Best Friend)†
喋る犬のバルバスとその主人のクラヴィカスの仲違いを仲裁する
発生条件†
バルバス(犬)と話す
- (ロッドと話す)
- (ファルクリースの外でイヌを探す)
- バルバスとクラヴィカス・ヴァイルの祠に行く
- バルバスと悔恨の斧を回収する
- 悔恨の斧を持ってバルバスとクラヴィカス・ヴァイルの祠に戻る
- クラヴィカス・ヴァイルに悔恨の斧を渡す、または悔恨の斧でバルバスを殺す
クエストの流れ†
1.バルバス(犬)と話すと開始。バルバスとクラヴィカス・ヴァイルの祠に行く†
- バルバスはクエスト導入部であるロッドと話した後に出現する。詳細は補足情報を参照。
- クラヴィカス・ヴァイルの祠はハエマールの不名誉の最奥にある。
- 祠へは、バルバスと一緒に行っても現地集合でもどちらでも良いが、この時点では同行型NPCでは無いため、放置すると勝手にハエマールの不名誉の最奥まで行く。
- ハエマールの不名誉は吸血鬼の住処であり、難易度は高めなので注意。バルバスは無敵なため彼と同行すれば戦闘が楽になるのでおすすめ。
- ハエマールの不名誉、ローカルマップ南西区画の谷間の机の上に、スキル書籍「ベロのスピーチへの反応」
2.バルバスと悔恨の斧を回収する†
- クラヴィカス・ヴァイルと会話後からクエストクリアまで、バルバスが一時的な従者となる。
- 悔恨の斧はライムロック窟にある。ワンフロアのダンジョンだが、中にいるセバスチャン・ロートは強敵。
- バルバスは無敵なので、戦闘が厳しい場合は、バルバスに全て任せると良い。
- 事前にライムロック窟をクリアしていても問題なし。
- 南西の寝室のサイドテーブルにスキル書籍「2920 薪木の月、9巻」
3.悔恨の斧を持ってバルバスとクラヴィカス・ヴァイルの祠に戻る†
4.クラヴィカス・ヴァイルに悔恨の斧を渡す、または悔恨の斧でバルバスを殺すとクリア†
- バルバスを殺したか、殺さなかったかで報酬が変化する。
- 実績/トロフィー「オブリビオンウォーカー」を狙う場合、悔恨の斧はデイドラの秘宝にカウントされないので注意。必ずバルバスを生かしてクリアする事。
- バルバスを殺さなかった場合:クラヴィカス・ヴァイルの仮面
- バルバスを殺した場合:悔恨の斧
補足情報†
導入部について†
- Lv10になると、ファルクリース衛兵に話しかけられるイベントが発生し、「ロッドと話す」が発生。その後ロッドと話すと「ファルクリースの外でイヌを探す」が発生するので、バルバスを発見すればデイドラの親友が開始する。
- 衛兵と話さず、直接ロッドと話してもok(要Lv10+)。
- バルバス発見後、ロッドに話すと報酬(ゴールド)がもらえる。
- ロッドからバルバスをおびき寄せるために渡される「新鮮な肉」は地味だがレアアイテム。
報酬を両方入手する方法※自己責任で†
- 報酬を選択する最後の会話場面で「いや、斧は渡すから・・・」の会話キャンセル後に横走り(会話キャンセル中なので振り向けない)でハエマールの不名誉を出る
- マップを開いてホワイトランへ
- 旋風の疾走(LV2が望ましい)でブリーズホームへ
- 武器保管棚に悔恨の斧をかける
- 一定時間経過後、仮面を自動的に取得
会話キャンセル後から武器保管棚に斧をかけるまでの時間にあまり余裕がないので事前セーブ推奨
会話キャンセル後に「時間減速」のシャウトを使うと若干余裕が出る