体力減退†
体力減退とは、対象の体力を低下させる錬金効果。
似た効果に体力減退(残存)、体力破壊があるが、これら3つはいずれも体力ダメージを与える毒効果として発現する。
錬金術†
<値>ポイントの毒ダメージ。
- 体力減退の効果を持つ材料
- ジャリンの根(100×値、158.5×金)
- リバー・ベティ(2.5×値、34.5×金)
- 皇帝カサダケ(1.5×値、19.7×金)
- ニルンルート(12.6×金)
- クリムゾン・ニルンルート(3×値、3.3×金)
- デスベル(1.5×値、1.6×金)
- ポイズン・ブルーム(1.5×値、1.6×金)
- エクトプラズム
- ファルメルの耳
- 奇妙な肉
- 奇妙な心臓
- 木椅子キノコ
- ベラドンナ
- 山の赤い花
- スキーヴァーの尻尾
- 小さな枝角
- トロールの脂肪
- 虚無の塩
補足情報†
- 体力減退は敵の体力を減らす効果。体力破壊は敵の体力にダメージを与える効果。
- 例として敵HP100、両者の効果値60とした場合、体力減退は100-60とする毒。体力破壊は60ダメージを与える毒。
- 毒に侵した敵HPは結果的に両者とも40になるので、毒のかかり方が若干違うだけで効果はほぼ同じという認識でok。
- 体力破壊、体力減退は即効性の毒、体力減退(残存)は遅効性の毒(継続毒)。