●全習得必要能力ポイント:10
能力 | ランク | 要求スキル値 | 必要能力 | 説明 |
巧みな軽戦士 | 1 | なし | なし | 軽装防具の防御値が20%増加する |
2 | 20 | 軽装防具の防御値が40%増加する | ||
3 | 40 | 軽装防具の防御値が60%増加する | ||
4 | 60 | 軽装防具の防御値が80%増加する | ||
5 | 80 | 軽装防具の防御値が100%増加する | ||
適切な装備 | 30 | 巧みな軽戦士 | すべての箇所に軽装防具を身に着けていたら、防御値が25%上昇する | |
最適装備 | 50 | 適切な装備 | 軽装防具の重量が0になり、装備中の移動速度が低下しない | |
ウィンドウォーカー | 60 | 最適装備 | すべての箇所に軽装防具を身に着けていたら、スタミナの回復速度が50%上昇する | |
セットボーナス | 70 | 適切な装備 | 全身に同じ種類の軽装防具を身に着けていると、防御値が25%上昇する | |
巧みな動作 | 100 | ウィンドウォーカーorセットボーナス | すべての箇所に軽装防具を身に着けていたら、10%の確率で物理ダメージを回避できる |
経験値入手法:NPCからの攻撃を受ける。(罠や落下ダメージでは経験値は得られない)
入手量増減:敵の攻撃の基本ダメージが多いほど増加。該当する防具を装備している箇所が多いほど増加。パワーアタックは通常攻撃よりも増加。
防御値の大小は経験値に影響しない。また、盾や武器で敵の攻撃を防御した場合、重装・軽装スキルの経験値は得られない。
基本ダメージは難易度に影響されないため、難易度を下げれば、比較的安全に経験値を得ることができる。
ダメージと体力回復の上昇値が同等の相手であれば放置するだけでスキルが上がっていく。(例:マッドクラブなど)
高ダメージなほど上がり方が速い。理想は巨人やマンモスに殴られ続けること。フォースウォーンの暴君、ブライアハートの強攻撃を受けると高スキル状態でもガンガン上がっていく。
ただしリスクが高く、継続して行う為には何らかの回復手段を用意しておく必要があり、あくまで高レベルのキャラクター向け。