武器として使用することで魔法と同じ効果を及ぼす。
ただし、対象Lv指定のあるものなどは同名魔法と威力が異なるものも存在する。
消費軽減や威力・効果上昇など、杖の魔法のジャンルによってスキルや付呪の影響を受ける。
杖によって魂石容量が決まっており、消費した分は魂石で充填できる。
充填できる魂石容量は極小=250、小=500、中=1000、大=2000、極大=3000、黒=3000となっている。
杖の使用中は呪文詠唱と同じ扱いでマジカの自動回復が停止するので注意。
名前 | 効果 | 値段 | 販売 | 作成 | 消費/容量 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
破壊 | ||||||
火炎の杖 | 強烈な炎で8ポイントのダメージを1秒ごとに与える。炎上した対象には追加ダメージ。 | 183 | ○ | 1 | 14/500 | |
氷雪の杖 | 冷気の爆発で、体力とスタミナに8ポイントのダメージを1秒ごとに与える。 | 198 | ○ | 1 | 16/500 | 同名魔法とは違い、減速効果がない。 |
雷撃の杖 | 稲妻が8ポイントの雷撃ダメージを、1秒ごとに体力とマジカに与える。 | 218 | ○ | 1 | 19/500 | |
ファイアボルトの杖 | 炎の爆発で25ポイントのダメージを与える。炎上した対象には追加ダメージ。 | 456 | ○ | 2 | 41/1000 | |
396 | × | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。 | |||
アイススパイクの杖 | 鋭い氷で、体力とスタミナに25ポイントの冷気ダメージを与える。 | 511 | ○ | 2 | 48/1000 | 同名魔法とは違い、減速効果がない。 |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。同名魔法とは違い、減速効果がない。 | ||||
ライトニングボルトの杖 | 稲妻によって、体力は25ポイントの雷撃ダメージを与え、その半分のダメージをマジカに与える。 | 538 | ○ | 2 | 51/1000 | |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。 | ||||
エクスプロージョンの杖 | 激しい爆発で半径約5メートル内の対象に40ポイントのダメージを与える。炎上した対象には追加ダメージ。 | 1309 | ○ | 3 | 133/2000 | |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。 | ||||
アイスストームの杖 | 凍てつく旋風で、体力とスタミナに40ポイントの冷気ダメージを1秒ごとに与える。 | 1401 | ○ | 3 | 144/2000 | 同名魔法とは違い、減速効果がない。 |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。同名魔法とは違い、減速効果がない。 | ||||
チェインライトニングの杖 | 稲妻が40ポイントの雷撃ダメージを体力に、その半分をマジカに与え、さらに次の対象を襲う。 | 1494 | ○ | 3 | 156/2000 | 破壊魔法のPerk「二連の衝撃」を取得していない場合でも、敵をよろめかせる効果がある。同名魔法とは違い、直接攻撃を当てずに連鎖攻撃でヒットさせた場合にもよろめき効果があり、複数の対象をよろめかせる事もできる。さらに破壊魔法のPerk「雷撃強化2/2」とは別に連鎖対象+1の追加効果もある。 |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。 | ||||
ファイアボールの杖 | 炎の爆発で60ポイントのダメージを与える。炎上した対象には追加ダメージ。 | 2750 | × | 4 | 298/3000 | フォースウォーン・ブライアハートからドロップ報告あり。 |
アイスジャベリンの杖 | 氷の槍で、体力とスタミナに60ポイントの冷気ダメージを1秒ごとに与える。 | 2931 | × | 4 | 320/3000 | フォースウォーン・ブライアハートからドロップ報告あり。同名魔法とは違い、減速効果がない。 |
サンダーボルトの杖 | 稲妻によって、体力に25ポイントの雷撃ダメージを与え、その半分のダメージをマジカに与える。 | 778 | × | 4 | 51/3000 | フォースウォーン・ブライアハートからドロップ報告あり。設定ミスにより、魂石容量以外はライトニングボルトの杖と同じ性能。 |
炎の壁の杖 | 地面に放つと、炎の壁を出現させて50ポイントの炎ダメージを1秒ごとに与える。 | 1310 | × | 4 | 118/3000 | フォースウォーン・ブライアハートからドロップ報告あり。 |
氷の壁の杖 | 地面に放つと、冷気の壁を出現させて50ポイントの冷気ダメージを1秒ごとに与える。 | 1468 | × | 4 | 137/3000 | フォースウォーン・ブライアハートからドロップ報告あり。同名魔法とは違い、減速効果がない。 |
雷の障壁の杖 | 地面に放つと、雷の壁を出現させて50ポイントの雷撃ダメージを1秒ごとに与える。 | 1531 | × | 4 | 145/3000 | フォースウォーン・ブライアハートからドロップ報告あり。他、ラグンヴァルドの狂王オタールが所持。 |
変性 | ||||||
灯明の杖 | 光の球が60秒間出現し、命中した場所に固定される。 | 239 | ○ | 2 | 14/1000 | 「アンダー・サールザル」クリア時にアークメイジがプレゼントしてくれる。 |
麻痺の杖 | 耐性がない対象は、10秒間麻痺する。 | 3965 | ○ | 4 | 450/3000 | NPCに麻痺を使わせることが出来る点において非常に強力。イヴァルステッド東の脚折り洞窟にて入手可。 |
幻惑 | ||||||
挑発の杖 | 対象が60秒間、逃走しなくなり、体力とスタミナが増加する。 | 79 | ○ | 1 | 1/500 | |
扇動の杖 | 複数の対象が60秒間、逃走しなくなり、体力とスタミナが増加する。 | 317 | 3 | 9/2000 | ||
激昂の杖 | レベル4までの生物や人が60秒間、近くの者を見境なく攻撃する。 | 803 | 2 | 92/500 | 同名魔法より効果が低い。 | |
錯乱の杖 | レベル8までの生物や人が60秒間、近くの者を見境なく攻撃する。 | 1149 | 3 | 113/2000 | ||
恐怖の杖 | レベル8までの生物や人が戦闘から60秒間、逃走する。 | 2443 | ○ | 2 | 289/1000 | |
威圧の杖 | レベル12までの生物や人が戦闘から30秒間、逃走する。 | 1807 | 4 | 180/3000 | ||
鎮静の杖 | レベル8までの生物や人が30秒間、戦闘に加わらない。 | 1149 | 2 | 128/1000 | ||
魅了の杖 | レベル8までの生物や人が30秒間、戦闘に加わらない。 | 1393 | × | 128/3000 | シャリドールの迷宮に刺さっている。同名魔法より効果が低い。設定ミスにより、魂石容量以外は鎮静の杖と同じ性能で、杖用の付呪器で作成できない。 | |
召喚 | ||||||
幽鬼作成の杖 | 弱い死者を蘇らせて、自分のために60秒間戦わせる。 | 449 | ○ | 1 | 48/500 | 同名魔法より効果が低く、レベル3までのアンデッドが対象。死体が灰にならない。 |
幽鬼支配の杖 | 強力な死者を蘇らせて、自分のために60秒間戦わせる。 | 824 | ○ | 2 | 183/1000 | 同名魔法より効果が低く、レベル6までのアンデッドが対象。死体が灰にならない。 |
死霊作成の杖 | 弱い死者を蘇らせて、自分のために60秒間戦わせる。 | 949 | ○ | 3 | 72/2000 | 同名魔法より効果が低く、レベル9までのアンデッドが対象。死体が灰にならない。 |
死霊支配の杖 | 非常に強力な死者を蘇らせて、自分のために60秒間戦わせる。 | 1248 | ○ | 4 | 110/3000 | 同名魔法より効果が低く、レベル12までのアンデッドが対象。また、同名魔法にある毎秒3ポイントの回復効果が1ポイントしかない。死体が灰にならない。 |
使い魔の杖 | 術者が狙った場所に60秒間、使い魔を召喚する。 | 926 | ○ | 1 | 107/500 | 召喚者スキル・ランク2取得時の倍以上の距離で召喚可能 |
炎の精霊の杖 | 術者が狙った場所に60秒間、炎の精霊を召喚する。 | 727 | ○ | 2 | 75/1000 | 精霊の鋳造器具で生産可能。召喚者スキル・ランク2取得時の倍以上の距離で召喚可能 |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。 | ||||
氷の精霊の杖 | 術者が狙った場所に60秒間、氷の精霊を召喚する。 | 1106 | ○ | 3 | 107/2000 | 精霊の鋳造器具で生産可能。召喚者スキル・ランク2取得時の倍以上の距離で召喚可能 |
× | × | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。魔法系ファルメルが所持している。グラフィックはオリジナル。 | ||||
雷の精霊の杖 | 術者が狙った場所に60秒間、雷の精霊を召喚する。 | 1656 | ○ | 4 | 161/3000 | 精霊の鋳造器具で生産可能。召喚者スキル・ランク2取得時の倍以上の距離で召喚可能 |
帰還の杖 | 召喚した弱いデイドラをオブリビオンへ送り返す。 | 926 | 3 | 85/2000 | メエールンズ・デイゴンの祠内にある。デイドラ帰還の魔法に相当するが、魔法より効果が低く、レベル7までのデイドラが対象。また、デイドラ帰還の魔法にはある20ポイントの追加ダメージもない。 | |
デイドラ支配の杖 | 召喚した、または育てた強力な生物を支配下に置ける。 | 2307 | ○ | 4 | 242/3000 | 同名魔法とは違い、仰け反り効果がない。 |
送還の杖 | 召喚した強力なデイドラをオブリビオンに送り返す。 | 2092 | ○ | 4 | 215/3000 | デイドラ送還の魔法に相当するが、仰け反り効果がない。また、デイドラ送還の魔法にはある40ポイントの追加ダメージもない。 |
魂縛の杖 | 60秒以内に対象が死んだ場合、魂石が満たされる。 | 986 | ○ | 2 | 107/1000 | |
回復 | ||||||
嫌悪の杖 | 影響を受けたレベル4までのアンデッドは、30秒間、逃走する。 | 675 | ○ | 3 | 53/2000 | 死者撃退の光の魔法に相当するが、魔法より効果が低い。 |
嫌悪の杖(強) | 影響を受けたレベル8までのアンデッドは、30秒間、逃走する。 | 1289 | 4 | 115/3000 | 死者撃退の息吹の魔法に相当するが、魔法より効果が低い。 | |
聖血の杖(弱) | レベル4までのアンデッドが30秒間逃走する。 | 556 | ○ | 2 | 53/1000 | 聖者の光の魔法に相当するが、魔法より効果が低い。 |
聖血の杖 | レベル8までのアンデッドが30秒間逃走する。 | 1036 | ○ | 3 | 98/2000 | 聖者の息吹の魔法に相当するが、魔法より効果が低い。 |
聖血の杖(強) | レベル12までのアンデッドが30秒間逃走する。 | 1520 | ○ | 4 | 144/3000 | 聖者の涙の魔法に相当するが、魔法より効果が低い。 |
他者治癒の杖 | 対象を1秒ごとに4ポイント回復させるが、アンデッド、精霊、機械には効果がない。 | 198 | ○ | 2 | 9/1000 | 治癒の手の魔法に相当するが、魔法より威力が低い。 |
癒しの光輝の杖 | 対象を45ポイント回復させるが、アンデッド、精霊、機械には効果がない。 | 613 | ○ | 3 | 46/2000 | 他者治癒の魔法に相当するが、魔法より威力が低い。 |
名前 | 効果 | ダメージ | 重量 | 値段 | 消費/容量 | 備考 |
ドラゴン・プリーストの杖 | 地面に放つと、炎の壁を出現させて50ポイントの炎ダメージを1秒ごとに与える。 | 0 | 8 | 1570 | 118/5000 | フォーレルホスト食堂のラーゴット所持のユニーク杖。炎の壁と同じ性能。 |
地面に放つと、雷の壁を出現させて50ポイントの雷撃ダメージを1秒ごとに与える。 | 2 | 1431 | 145/2000 | スクルダフンのナークリーン所持のユニーク杖。同名のアイテムがあるが、こちらは雷の障壁と同じ性能。グラフィックもオリジナル。ナークリーンがこの杖を引き抜いてから転移門が閉じる前にナークリーンを倒し、死体から杖を回収し転移門に飛び込めば持ち越せる。 | ||
ヘブノラークの杖 | 1791 | 145/5000 | ヴァルスムのヘブラノーク所持のユニーク杖。雷の障壁と同じ性能。 | |||
フォースウォーンの杖 | 強烈な炎で8ポイントのダメージを1秒ごとに与える。炎上した対象には追加ダメージ。 | 0 | 8 | 183 | 14/500 | ブラインドクリフ砦(外)やロストバレー要塞の祭壇に飾られており、リスポンする。火炎と同じ性能。グラフィックはオリジナル。 |
メルカの目 | 激しい爆発で半径約5メートル内の対象に40ポイントのダメージを与える。炎上した対象には追加ダメージ。 | 1234 | 133/1000 | ブラインドクリフ砦のメルカ所持のユニーク杖。サブクエスト報酬としてもらえる。エクスプロージョンと同じ性能。グラフィックはフォースウォーンの杖。 | ||
ハグの憤怒の杖 | 地面に放つと、炎の壁を出現させて50ポイントの炎ダメージを1秒ごとに与える。 | 1310 | 118/3000 | ダークライトタワーのシルビア所持のユニーク杖。サブクエスト報酬としてもらえる。炎の壁と同じ性能。グラフィックはフォースウォーンの杖。 | ||
ワバジャック | ワバジャックが爆発を起こし、予測不能の効果を与える。 | 27 | 10 | 1565 | 150/3000 | デイドラ・アーティファクト。攻撃を当てた対象に一定確率でランダムな効果を発動する。50%の確率で60ポイントの火or冷気or雷撃ダメージ(60ポイントの固定ダメージで難易度の影響を受けない)。28%(各7%)の確率で30秒間鶏or兎orマッドクラブorドレモラに変身&br()15%(各5%)の確率で30秒間透明化(マジカと幻惑が200になる)or体力、マジカ、スタミナを50%吸収or体力を75ポイント回復。4%(各2%)の確率で亡霊の体と50ゴールドorスイートロールに変身(即死)。3%の確率で即死する。変身と透明化に限り、ワバジャックや回復魔法を当てることで解除される。ただし、一部のモンスターと不死属性のNPCには火or冷気or雷撃ダメージ固定。グラフィックはオリジナル。破壊魔法。 |
これで全部… | 1 | 367 | 1/3000 | デイドラクエスト「乱心」で使用するクエスト用のワバジャック。クエスト以外で使用しても特に効果はなく、当たった対象が赤く光るだけで敵対もしない。通常はクエストクリア後に自動的に所持品から削除されるが、バグにより取得可能。詳しい入手方法は[[バグ応用テクニック]を参照。 | ||
マグナスの杖 | マジカを1秒あたり20吸収する。対象にマジカがなければ、代わりに体力を吸収する。 | 0 | 8 | 1468 | 106/5000 | ラビリンシアンのモロケイ所持のユニーク杖。クエストアイテム。グラフィックはオリジナルで、使用エフェクトは緑のライトニングテンペスト。バグでマジカの対象が敵ではなくプレイヤーになっている。そのため敵のマジカが0になっても体力吸収は起こらない。他の魔法を連発して自分のマジカを0にすれば体力吸収が発生する。回復と変性の複合魔法。 |
ガンドノールの魅力の杖 | レベル4までの生物や人が60秒間、近くの者を見境なく攻撃する。 | 0 | 8 | 803 | 92/500 | クリスタルドリフト洞窟のガンドノールの死体の側にあるユニーク杖。性能は激昂の杖と同じ。 |
アルケインの権力の杖 | レベル8までの生物や人が戦闘から60秒間、逃走する。 | 0 | 8 | 2443 | 289/1000 | フローズンハースのネラカー翁の部屋にあるユニーク杖。クエストアイテム。性能は恐怖の杖と同じ。リスポーンする。 |
タンディルの杖 | レベル12までの生物や人が60秒間、戦闘に加わらない。 | 0 | 8 | 2530 | 165/10000 | クエスト「アーニエルの企て(2)」で回収することになるユニーク杖。マス魅了という魅了の上位魔法に相当する模様。クエスト完了後、何故かエンシルに回収されない。グラフィックは破壊魔法の杖。 |
ハルディールの杖 | 弱い敵を60秒間落ち着かせ、これらの敵が死んだ場合には魂を閉じ込める。 | 17 | 8 | 1874 | 218/1000 | ハルディールの石塚のハルディール所持のユニーク杖。魅了+魂縛という特異な性能だが、魂縛がかかった時点で敵対するので魅了の効果が発揮されることはないように思える。ただし、遠距離+範囲で魂縛できる性能は貴重。幻惑と召喚の複合魔法。バグで2本以上入手可能。 |
ルーンヴァルドの杖 | レベル8までの生物や人が30秒間、戦闘に加わらない。 | 0 | 8 | 1393 | 128/3000 | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。ルーンヴァルドの発掘現場のミノーネ所持のユニーク杖。クエスト「戦列の拡充」を進めないと入手場所であるルーンヴァルドの発掘現場が出現しない為、ドーンガード側でしか入手できない。性能は魅了の杖と同じ。グラフィックは幻惑魔法の杖。 |
サングインのバラ | 60秒間、ドレモラを召喚する。 | 0 | 10 | 2087 | 215/3000 | デイドラ・アーティファクト。PCのレベルに応じたドレモラを召喚する。レベル1〜11でチャール、レベル12〜18でケイテフ、レベル19〜26でキンヴァル、レベル27〜35でキンリーヴ、レベル36〜45でマルキナズ、レベル46以降はヴァリナズとなっている。マルキナズ以上はステータス面でドレモラ・ロードを上回る。 |
スパイダーの制御棒 | アイカンターのクモに対象を狙わせる。 | 1 | 8 | 153 | 1/1000 | 盗賊ギルドクエスト「厳しい答え」中にカルセルモの研究所で拾うことが出来る。拾うとアイカンターのスパイダーが出現。杖で狙った先にスパイダーを誘導することができ、囮として使える。グラフィックはオリジナル。変性魔法。 |
エセリウムの杖 | 0 | 8 | 1445 | 75/1000 | DLC第1弾「Dawnguard」追加武器。プレイヤーのレベルに応じたドワーフ・オートマトンを一定確率で召喚する。レベル1〜14でスパイダー・ワーカーが54%、スフィアが16%の確率で召喚。レベル15〜29でスパイダー・ワーカーが42%、スフィアが43%の確率で召喚。レベル30〜44でスパイダーが42%、スフィアが43%の確率で召喚。レベル45以降はスパイダー42%、スフィア・ガーディアンが43%の確率で召喚となっている。プレイヤーのレベルに応じて一定確率で召喚が失敗し、壊れたオートマトンやスクラップになったドワーフの部品が召喚されることがある。レベル1〜14で30%、レベル15以降は15%の確率で失敗する。グラフィックはオリジナル。いかなる魔法の消費軽減にも影響を受けない。 | |
ジリク・ゴールドールソンの杖 | 対象は25ポイントのダメージを受け、さらに2倍のマジカダメージを受ける。 | 0 | 8 | 594 | 58/1000 | サールザルのジリク所持のユニーク杖。抵抗された時には「マジカ回復上昇に抵抗された」と出るが、これは「ライトニングボルト・コールストーム」というこの杖専用の魔法の有効な効果の表示が「マジカ回復上昇」になっている為。2倍のマジカダメージと表示されているが、実際は通常のライトニングボルトと同様に半分のマジカダメージ。雷撃のエフェクトは専用のもので、通常のライトニングボルトと比較するとかなり派手。実はタメ途中でも発動可能である為、連射が可能。グラフィックは回復魔法の杖。いかなる魔法の消費軽減にも影響を受けない。 |
堕落のドクロ | 20ポイントのダメージ。眠っている者から夢を集めて力を得ると、50ポイントに上昇する。 | 2 | 10 | 1680 | 40/3000 | デイドラ・アーティファクト。無属性魔法なので炎・冷気・雷耐性で軽減することはできず、魔法耐性のみ有効。エフェクトからは攻撃範囲がわかりにくいが範囲攻撃魔法。攻撃範囲に起きている人間がいる時に夢を吸収しようとすると攻撃とみなされるので注意。魂石の充填とは別に夢エネルギーの充填があり、睡眠中のNPCを攻撃すると5ポイントを吸収し、強化攻撃時には命中した対象1人につき1ポイントが消費される。一度吸収したNPCは12時間が経過しないと再度吸収できない。実はタメ途中でも発動可能である為、連射が可能。ダメージ強化された状態で連射すると、最強ランクの魔法攻撃になりえる。グラフィックはオリジナル。いかなる魔法の消費軽減にも影響を受けない。 |
ミラークの杖 | 入ってきた敵に毒を与えよろめかせる、のたうつ触手を地面に放つ。 | 0 | 8 | 1849 | 67/3000 | DLC第3弾「Dragonborn」追加武器。Dragonbornメインクエストのミラーク所持のユニーク杖。20ポイントの毒ダメージを与える触手を30秒間地面に放ち、触手に触れる度に大きく仰け反らせる。触手を直接当てた場合、毒耐性を持つ対象にも有効で、軽減または無効化されることはない。グラフィックはオリジナル。いかなる魔法の消費軽減にも影響を受けない。 |
2 | 265 | 無制限 | DLC第3弾「Dragonborn」追加武器。黒の書「白昼夢」初回侵入時のミラーク所持。ダメージはないが5秒間の減速効果を与える毒の壁を30秒間地面に放つ。通常のミラークの杖と同様に触手のエフェクトと共に放物線を描いて放つが、地面に触れると雷の壁と同じエフェクトに変化する。通常のミラークの杖より詠唱速度が速く、触手の音が違う。魂石容量に関係なく無消費で撃つことができる。バグにより取得可能。詳しい入手方法は[[バグ応用テクニックを参照。 |