スリとは、NPCのアイテムをスリ取ったり、スリ渡したりする際に影響するスキル。
スキルが高いほど、スリの成功率が上がる。
全8perkあり、全習得に必要な能力ポイントは12。
能力 | ランク | 要求スキル値 | 必要能力 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
器用な指先 | 1 | なし | なし | スリの成功率が20%上昇する。アイテムの重量、価値により成功率が上下する | |
2 | 20 | スリの成功率が40%上昇する。アイテムの重量、価値により成功率が上下する | |||
3 | 40 | スリの成功率が60%上昇する。アイテムの重量、価値により成功率が上下する | |||
4 | 60 | スリの成功率が80%上昇する。アイテムの重量、価値により成功率が上下する | |||
5 | 80 | スリの成功率が100%上昇する。アイテムの重量、価値により成功率が上下する | |||
夜の盗賊 | 30 | 器用な指先 | 寝ている相手からのスリの成功率が25%上昇する | ||
毒牙 | 40 | 夜の盗賊 | 毒をポケットに忍び込ませ、静かに敵を攻撃する | ||
エクストラ・ポケット | 50 | 夜の盗賊 | 持ち運べる重量が100増加する | ||
スリ師 | 40 | 夜の盗賊 | ゴールドのスリの成功率が50%上昇する | ||
キーマスター | 60 | スリ師 | 鍵を失敗せず盗めるようになる | ||
裏工作 | 70 | スリ師 | 装備中の武器をスリで盗める | ||
パーフェクト・タッチ | 100 | 裏工作 | スリで装備中のアイテムを盗める |
隠密行動中、NPCに近づくと所持品を見ることができる。
所持品からアイテムを選びスリに成功すると、プレイヤーの所有物となる。
相手の所持品に自分のアイテムを置くことも可能。
宝箱などと同じように、自分の所持品から相手の所持品にアイテムを移すことが出来る。
所持品を見るだけなら犯罪にはならない。
スリの瞬間が本人にバレると賞金がつく。
スリの現場を本人以外に目撃されても賞金はつかない。
ただし、本人にバレていなくとも目撃者がいれば、雇いの悪漢を差し向けてくることがある。
スリの成功率は以下のように算出される。
成功率 = 基本値 - 金額/10 - 4*アイテムの重量 + 隠密ボーナス + エフェクトボーナス + 器用な指先 + 夜の盗賊 + スリ師 ●基本値 = 15 + プレイヤーのスリスキル値 - ( NPCのスリスキル値 / 4 ):対象NPCのスキル値は確認困難だが、15と100で20程度の差に収まる ●隠密ボーナス=25:未発見 (目が閉じている) 状態である場合のみ ●エフェクトボーナス=薬や付呪によるブースト量 ●器用な指先=ランク1~5、20~100 ●夜の盗賊=25:perkを習得していて、対象NPCが寝ている場合のみ ●スリ師 =50:perkを習得していて、ゴールドをスル場合のみ ※ゴールドの重量は0。 |
成功率の上限は90%のため、どんなにスリを鍛えても10%は失敗する。
スリの成功率は、自分と対象のスリスキル、対象に見つかっているかどうか、アイテムの金額と重量によって決まる。
安い/軽いアイテムほど盗みやすく、また未発見状態だと盗みやすい。(隠れやすくなる方法は隠密参照)
perkの取得や、薬や付呪によるブーストによって成功率を高めることが出来る。
重量の影響が大きいため、安物の宝石や装飾品、低額の金銭は比較的楽にスリとれる。街の住人はこれらを持っていることが多く、結構な稼ぎになる。
経験値入手法:スリを行う
入手量増減:スった獲物の値段で増減
トレーナーに支払った料金をスリ取ることが最も最適
最序盤は見張りの衛兵の鋼鉄の矢をスって回ると戦力増強にもなる
高LVではゴールドをスリ渡し、それをスリ戻すのが手っ取り早い
但しリディア等の従者相手では不可の模様
LV90以上でも700~800ゴールド位で1LV上がる(perk無しでも付呪装備orスリ上昇薬で成功率90%可能)
ウィンドヘルムの「不可視のシルダ」から「スリをトレーニングしてもらう→1回毎にトレーニング代をスる」を繰り返すと75まであっという間にあがる。
失敗したときのためにセーブを忘れずに。