両手武器

両手武器(スキル)とは、片手武器による攻撃に影響を及ぼすスキル。両手武器には、グレートソード、両手斧、戦槌の3種類がある。
スキルが高いほど攻撃力が高くなり、スキルが1上がるごとに0.5%攻撃力が上がる(NPCの場合は2%)。
全10perkあり、全習得に必要な能力ポイントは21。

スキル能力

能力ランク要求スキル値必要能力説明備考
バーバリアン1なしなし両手武器のダメージが20%増加する
220両手武器のダメージが40%増加する
340両手武器のダメージが60%増加する
460両手武器のダメージが80%増加する
580両手武器のダメージが100%増加する
深手130バーバリアングレートソードによる攻撃は、10%の確率でクリティカルダメージを与えられるクリティカルダメージは武器の基礎攻撃力に依存
260グレートソードによる攻撃は、15%の確率でクリティカルダメージを与えられる
390グレートソードによる攻撃は、20%の確率でクリティカルダメージを与えられる
出血攻撃130バーバリアン両手斧による攻撃は、追加流血ダメージを与える
260両手斧による攻撃は、さらに流血ダメージを与える
390両手斧による攻撃は、更に多くの流血ダメージを与える
骨砕き130バーバリアン戦槌による攻撃は、防御値の25%を無視する
260戦槌による攻撃は、防御値の50%を無視する
390戦槌による攻撃は、防御値の75%を無視する
闘士の構え20バーバリアン両手武器で強力な攻撃を繰り出した時、スタミナ消費が25%減少する
クリティカルパワー50闘士の構え前にダッシュしながら強力な攻撃を繰り出すと、2倍のダメージを与えられる正確には「2倍のクリティカルダメージを与えられる」
大打撃50闘士の構え移動せずに強力な攻撃を繰り出すと、ダメージが25%追加され、敵の首を落とすことがある実際には全てのパワーアタックにダメージが追加。
首を切り落とすフィニッシュムーブも追加される
なぎ払い70クリティカルパワーor大打撃横に移動しながら強力な攻撃を繰り出すと、前方の敵すべてにダメージを与えられる
ウォーマスター100なぎ払い後ろに移動しながら強力な攻撃を繰り出すと、25%の確率で敵を麻痺させられる実際は26%の確率。変性強化(perk安定性など)で麻痺時間増加。

スキル使用法

perk

片手武器と両手武器のperkは、ほぼ同じようにデザインされている(両手武器では、なぎ払いのみ固有)。
対応するperk同士では、名前こそ違えどその効果や仕様は同じなので、片手武器を参照のこと。
以下は対応表。

片手武器両手武器
アームズマンバーバリアン
剣士深手
ハック&スラッシュ出血攻撃
骨折り骨砕き
戦闘の構え闘士の構え
クリティカルチャージクリティカルパワー
強烈な攻撃大打撃
麻痺攻撃ウォーマスター

出血攻撃
仕様やダメージ表は片手武器とほぼ同じ。

シリーズperkのランク
123
ダメージ時間合計ダメージ時間合計ダメージ時間合計
133144155
鋼鉄、帝国軍、古代ノルド1331.735.12.336.9
オーク1441.54628(Ⅰ)16
ドワーフ、ファルメル1.244.81.7547248
エルフ、研いだ古代ノルド1.5(Ⅱ)462482.5410
碧水晶、研いだファルメル2482.54103412
黒檀25102.5512.53515
デイドラ26122.56153618

ドラゴンの骨の両手斧はこのperkの効果を享受できない。
(Ⅰ)バグによりランク1、2の2倍の時間になっている。

なぎ払い

補足

スキル経験値


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS