人狼化とは、れっきとした病気の一種であり、ハーシーンにより生み出された人狼病にかかることを意味します。
病気の保有者、即ちウェアウルフの血を飲むことで感染します。
ゲーム内では、スカイリムにおけるある一種のプレイヤー状態として扱われ、人狼化している間はウェアウルフに変身することができます。
DLC「Dawnguard」を導入するとウェアウルフのスキルツリーが追加され、体力やスタミナの強化、perk取得によってダメージの増加や特殊能力を得ることが可能です。
同胞団クエスト「シルバーハンド」中にウェアウルフの血を飲むと人狼になれます。
これ以外に人狼化する方法はありません。
人狼化すると有効な効果に「血の匂い」を獲得し、病気に対し100%の耐性を持つようになります。
ですが、同時に休息ボーナスを得られなくなります。
また、パワーに「野獣形態」が追加され、これを使用するとウェアウルフに変身することができます。
詳しくは後ほど解説。
その他には、衛兵から「犬臭い」などと指摘されることがあります。
パワー「野獣形態」を使用すると1日に1度ウェアウルフに150秒間変身することができます。
変身すると以下のようにステータスが変化します。
野獣形態の間はメニューを開けず、いかなる装備、アイテム、魔法、シャウト、パワー(ウェアウルフ以外のもの)も使用できません。
またフィールド上のアイテム、宝箱や死体等にもアクセスできなくなります。
新たにできる行動には、シャウトに似たパワー「咆哮」の使用と死体からの「吸血」があります。※咆哮の詳細は後述。
吸血すると体力が50回復し、野獣形態が30秒延長されます。
体力の自動回復が0で、呪文や回復アイテムが使えないウェアウルフにとっては唯一の回復手段となります。
変身すると身に付けていた装備は全て外れます。
召喚した精霊などはそのままですが、死霊術などで蘇生した死体は死んでしまいます。
速く走れる。
よろけ無効。
通常時と同じ操作は省略。
操作 | Xbox360 | PS3 | 備考 |
---|---|---|---|
右手攻撃 | RT | R1 | |
左手攻撃 | LT | L1 | |
吹き飛ばし(低威力) | RT + LT | R1 + L1 | |
三連強攻撃 | RT or LT長押し | R1 or L1長押し | |
吹き飛ばし(高威力) | 移動中にRT or LT長押し | 移動中にR1 or L1長押し | |
咆哮 | RB | R2 | |
ダッシュ | LB | L2 | |
右手ダッシュ攻撃 | ダッシュ中にRT | ダッシュ中にR1 | |
左手ダッシュ攻撃 | ダッシュ中にLT | ダッシュ中にL1 | |
両手ダッシュ攻撃 | ダッシュ中にRT+LT | ダッシュ中にR1+L1 | |
スキルツリー | B | × |