混沌ダメージ†
混沌ダメージとは、対象に炎ダメージ、冷気ダメージ、雷撃ダメージを各50%の確率で与える魔法効果。
魔法分野では破壊に分類される。
炎、冷気、雷撃の各属性において、50%の確率で<値>ポイントのダメージを発生させる。
- 炎ダメージ:<値>を1s(50%)
- 冷気ダメージ:<値>を1s(50%)
- 雷撃ダメージ:<値>を1s(50%)
- 混沌ダメージの効果を持ち解呪できるもの
- 「混沌ダメージ」が付呪された全ての武器(参考付呪、付呪武器)
- 勇者のハンマー
補足情報†
- 混沌ダメージの武器で攻撃した際、炎ダメージ、冷気ダメージ、雷撃ダメージが各50%の確率で発生。場合分けすると全8通りで、攻撃時に期待できる属性ダメージは以下の通りになる(片手攻撃の場合)。
- 7/8(87.5%):最低1つの属性ダメージが発生。<値>x1~3の属性ダメージが期待できる。
- 4/8(50.0%):最低2つの属性ダメージが発生。<値>x2~3の属性ダメージが期待できる。
- 3/8(37.5%):ちょうど1つの属性ダメージが発生。<値>x1の属性ダメージが期待できる。
- 3/8(37.5%):ちょうど2つの属性ダメージが発生。<値>x2の属性ダメージが期待できる。
- 1/8(12.5%):3つすべての属性ダメージが発生。<値>x3の属性ダメージが期待できる。
- 1/8(12.5%):属性ダメージが1つも発生しない。属性ダメージは0。
- 付呪時のダメージ値の強度は、付呪の各属性付呪強化perkによって強化可能。
- 「炎付呪師」「冷気付呪師」「雷撃付呪師」による強化効果は乗算で働く。最大で(1.25×1.25×1.25≒)1.95倍強化可能。
- スタルリム製の武器に付呪する場合は、付呪効果がさらに25%強化される。
- 武器に付呪された混沌ダメージ値は、破壊の各属性強化perkによって強化可能。
- 「炎強化」「冷気強化」「雷撃強化」による強化効果は乗算で働く。最大で(1.5×1.5×1.5=)3.375倍強化可能。
- アージダル、ドゥカーン、ザークリソスいずれかの仮面を装備すると更に1.25倍強化される。
- 以上をまとめると、付呪の各属性強化perkを取得し、スタルリム武器に混沌ダメージを付呪すると、非常に高い属性ダメージを持つ武器を作成できる。
- 破壊の各属性強化perkを取得すれば、属性ダメージが更に伸びる。
- 片手攻撃時に属性ダメージが全く発生しない確率は12.5%しかなく、安定して属性ダメージが期待できる。
- 二刀流時には1.56%になるので、属性ダメージが発生しないことはまずなくなると言って良い。
- ランダム生成される混沌武器は、最低品質のものはプレイヤーLv20から出現。ソルスセイムでの店売り、宝箱、敵のドロップ等から入手出来る。
- スカイリムでは出現しない?模様。
おそらく最も手軽な入手方法は、Lv37になったらバルドール・アイアンシェイパーを殴りロードする。グローヴァー・マロリーなどでも試したが、ほとんど商品に並ぶことがなかった(バルドールは数回に1回ぐらいで出る)。←高レベルの場合に限る可能性あり。Lv20時に試せばグローヴァーでも出やすいかも?