片手武器

片手武器(スキル)とは、片手武器による攻撃に影響を及ぼすスキル。片手武器には、ダガー、剣、斧、メイスの4種類がある。
スキルが高いほど攻撃力が高くなり、スキルが1上がるごとに0.5%攻撃力が上がる(NPCの場合は2%)。
全10perkあり、全習得に必要な能力ポイントは21。

スキル能力

能力ランク要求スキル値必要能力説明備考
アームズマン1なしなし片手武器のダメージが20%増加する
220片手武器のダメージが40%増加する
340片手武器のダメージが60%増加する
460片手武器のダメージが80%増加する
580片手武器のダメージが100%増加する
剣士130アームズマン剣による攻撃は、10%の確率でさらにクリティカルダメージを与える(クリティカルダメージ+0%)クリティカルダメージは武器の基礎攻撃力に依存
260剣による攻撃は、15%の確率でさらにクリティカルダメージを与える(クリティカルダメージ+25%)
390剣による攻撃は、20%の確率でさらにクリティカルダメージを与える(クリティカルダメージ+50%)
ハック&スラッシュ130アームズマン片手斧による攻撃は、追加流血ダメージを与える
260片手斧による攻撃は、さらに流血ダメージを与える
390片手斧による攻撃は、更に多くの流血ダメージを与える
骨折り130アームズマンメイスによる攻撃は、防御値の25%を無視する
260メイスによる攻撃は、防御値の50%を無視する
390メイスによる攻撃は、防御値の75%を無視する
二連疾風130アームズマン二刀流の攻撃が20%速くなる
250二刀流の攻撃が35%速くなる
二連猛撃70二連疾風二刀流で強力な攻撃を行うと、50%のボーナスダメージを与えられる
戦闘の構え20アームズマン片手武器で強力な攻撃を繰り出した時、スタミナ消費が25%減少する
クリティカルチャージ50戦闘の構え前にダッシュしながら強力な攻撃を繰り出すと、2倍のダメージを与えられる正確には「2倍のクリティカルダメージを与えられる」
強烈な攻撃50戦闘の構え移動せずに強力な攻撃を繰り出すと、ダメージが25%追加され、敵の首を落とすことがある
麻痺攻撃100強烈な攻撃orクリティカルチャージ後ろに移動しながら強力な攻撃を繰り出すと、25%の確率で敵を麻痺させられる実際は26%の確率。変性強化(perk安定性など)で麻痺時間増加。

二連疾風
二連疾風は二刀流の攻撃が早くなるというものだが、二刀流状態であれば右手だけの攻撃も早くなる。

剣士
剣士取得による追加のクリティカルダメージは武器の基礎攻撃力に依存する。鍛冶を鍛え、強い武器が生産できる頃には、恩恵は殆ど無いと言って良い。
例えば、片手武器スキル100、アームズマン5/5時の「デイドラの片手剣(伝説的)」の攻撃力は1撃あたり72。
しかし、デイドラの片手剣の基礎攻撃力は14のため、剣士3/3でも10.5ダメージ分しか追加されない。上昇量としては一撃あたり平均2.1(~3%)分。
計算法は以下の通り。

基本的に武器のクリティカルダメージは基礎攻撃力の半分
デイドラの片手剣:基礎攻撃力14、クリティカルダメージ7

スキル使用法

片手武器の各特徴は以下の通り。

タイプ相対ダメージスピードリーチよろけ
ダガー-31.30.70
+0110.75
+10.910.85
メイス+20.811

スピードは1秒間に攻撃できる回数。
リーチは相手に攻撃が届く距離。
よろけは、表の数値がベースのよろけ率に乗算される。基本的には数値が大きいほど、よろけ効果が大きいという認識で良い。

二刀流時の仕様
誤表示
補足

スキル経験値


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS