#author("2022-06-04T13:51:15+09:00","","")
#author("2023-02-23T11:41:46+09:00","","")
*ボエシアの呼び声(Boethiah's Calling) [#o2b4dbba]
-[[デイドラクエスト]]

**概要 [#s6d65526]
*概要 [#s6d65526]
ボエシアに実力を示し勇者として認められる

**発生条件 [#ofcc9267]
*発生条件 [#ofcc9267]
Lv30になった後、ボエシアの証明を読む

**目的 [#t3a42fd3]
*目的 [#t3a42fd3]
+(ボエシアの信者を調べる)
+ボエシアの祠を見つける
+ボエシアの司祭と話す
+誰かを“生けにえの柱”で罠にかけて殺す
+ボエシアの依代に話しかける
+他の信者を殺す
+ボエシアの依代に話しかける
+ナイフポイント・リッジにいる全員を殺す
+黒檀の鎖帷子を手に入れて装備する

**クエストの流れ [#oeeabca4]
*クエストの流れ [#oeeabca4]
***1.Lv30になった後、ボエシアの証明を読むと開始。ボエシアの祠を見つける [#kf0fbc35]
-「ボエシアの証明」はランダムイベントで襲ってくる[[ボエシア信者]]の死体、マルカルスの廃屋の棚の下、セプティマス・シグナスの隠れ家の棚から入手可能。
-「ボエシアの証明」はランダムイベントで襲ってくる[[ボエシア信者]]の死体、マルカルスの廃屋の棚の下、[[セプティマス・シグナスの隠れ家]]の棚などから入手可能。
-ボエシアの祠に直接行き、司祭と話すことでも開始可能(要Lv30+)。
-ランダムイベントで[[ボエシア信者]]に襲われた場合、信者を倒したあと導入部の「ボエシアの信者を調べる」が発生する。
--&color(red){ジャーナルバグ発生の可能性があるので注意。};バグの項を参照。

***2.ボエシアの司祭と話す [#z8695223]

***3.誰かを“生けにえの柱”で罠にかけて殺す [#l5e837d7]
-不死でない[[従者]]を連れていき、従者に命令して罠にかけた後、殺害する。
--殺害方法は何でも良い。司祭から指示されるが、「生けにえの刀剣」を装備せずに殺しても進行可能。
--&color(red){殺害した従者は蘇らないので生け贄選びは慎重に。};動物型従者ではダメで、人型従者を殺す必要がある。
--&color(red){殺害後は従者の持ち物が初期化するので、大事なアイテム等は事前に回収しておくこと。};

***4.ボエシアの依代に話しかける [#d085167f]

***5.他の信者を殺す [#y08943f3]
-信者全員を相手にバトルロイヤルになる。勝手に潰し合ってくれるので戦闘が厳しい場合は数が減るまでガードに徹すると良い。

***6.ボエシアの依代に話しかける [#b3efef9a]

***7.ナイフポイント・リッジにいる全員を殺す [#d1422b09]
-屋外、内部の山賊、ボエシアの勇者全員を倒す。
--ボエシアの勇者を倒してもジャーナルが更新されない場合は、誰かを殺し損ねている可能性がある。
-ナイフポイント・リッジの屋外、鍛冶場前の机の上に、スキル書籍「ヴェルナカスとブーロル」

***8.黒檀の鎖帷子を手に入れて装備するとクリア [#y7f62f72]

**報酬 [#q5dec9ac]
黒檀の鎖帷子

**補足情報 [#xbf0293a]
*報酬 [#q5dec9ac]
[[黒檀の鎖帷子]]

*補足情報 [#xbf0293a]
-従者を生贄にする前にボエシアの信者を全滅させると、ジャーナル通りに行動した場合とは異なる展開となる。
--通常のバトルロイアル形式ではなく、信者全員がこちらに襲い掛かってくる。
--どちらの展開でも生贄の回避は不可。
-従者を生贄にした後、ウェアウルフか吸血鬼の王に変身してから殺せば殺害カウントを増やさずに進行可能。

**バグ [#he33d297]
*バグ [#he33d297]
-クエスト受注前にナイフポイント・リッジに侵入していると進行不能となるバグがあったが、Ver1.4で修正済み。
--事前に侵入しても問題ない。クエストが始まるまでは、奥に入れなくなっている。
--逆にクエストの進行で最奥への道が開ける前に一度クリアしないと、「クリアしました」が表示されなくなる。Ver1.9でも未修正。
---気になる場合は事前に訪れて敵を一掃後、ボエシアの呼び声を開始すること。
-アクションボタンをデフォルト以外に設定していると従者を罠にかけられない。
--アクションボタンをデフォルトに設定しなおせば進行可能。
-ランダムイベントで[[ボエシア信者]]に襲われた場合、信者を倒したあと導入部の「ボエシアの信者を調べる」が発生するが、その際&color(red){「ボエシアの証明」を死体から入手せずに読むと「ボエシアの信者を調べる」がその他ジャーナルに残り続ける。Ver1.9でも未修正。};
--信者の死体から「ボエシアの証明」を入手後(自分の所持品に追加後)に読めば回避可能。

***従者を生かしたままクリアする方法※自己責任で [#p3df8667]
+先に[[ボエシア信者]]を一人残して殺害し、残った一人に鎮静をかけて戦闘状態を解除してから従者を罠にかける。
+難易度を変更するなどして信者を一撃で倒せるようにする。
+消音+透明化で隠密状態になりプレイヤーが信者のターゲットにならないようにする。
+信者の鎮静が解け、従者が攻撃を受けて死亡すると同時に信者を殺害する。
+するとどういうわけか従者が復活し、信者がボエシアの依代となってクエストが進行する。

以後はマーカーの指示に従えばok。従者の持ち物が初期化されるので渡した物は回収しておくこと。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS