#author("2021-08-21T18:06:50+09:00","","")
[[Dragonbornクエスト]]
#author("2022-03-02T23:18:01+09:00","","")

*ミラークの聖堂 [#u2071279]
:概要|発見したミラークの聖堂を探索する。
:報酬|黒の書:白日夢
:目的|
+フリアと話す
+ミラークの力の源を探す
+黒の書を読む
+フリアと話す
:実績/トロフィー|「ミルアークの聖堂」解除(原文ママ)
:補足|
-ミラークの聖堂はかなり長いダンジョンなので準備は入念に。
--同行するフリアはかなり強い上に不死属性なので、特に守ってやる必要は無い。
-ミラーク聖堂の聖域にシャウト「ドラゴンアスペクト」
--ここの「門番」のドラウグルだけを棺から叩き起こし倒すことで「ドラゴンアスペクト」をスルーして先に進むこともできる。
-ドラゴンの討伐数やアルドゥイン征伐の有無によって黒の書を読んだ後のミラークの台詞が変化する。
--討伐数が0~9匹、10~25匹、26匹以上、メインクエスト「[[ドラゴンスレイヤー>http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/32.html#id_c5c2056d]]」クリア後の4種類の台詞が用意されている。
--既にメインクエストをクリアしている場合はドラゴンの討伐数に関係なく台詞がメインクエストクリア後のものになる。
-このクエストを完了後、スカイリム/ソルスセイムでドラゴン撃破後にミラークが現れ、ドラゴンソウルを横取りされることがある。
--これによりドラゴンソウル不足に陥り、後述の「服従」のシャウトを習得出来なくなり、クエストが一時的に進行不能になる事がある。
--毎回横取りされる訳ではない。邪魔されずにドラゴンソウルを吸収出来る事もあるので、気長にドラゴンを狩っていこう。
--横取りされた分のドラゴンソウルは最終的にミラークを倒せば戻ってくる。
-先に風の岩を解放していた場合はストルンからフリア探索を依頼されて発生する。
-ドラゴンの討伐数が40匹以上でメインクエストをアルドゥイン討伐前に戻って来られる最後のタイミング(オダハヴィーングに乗ってラストダンジョンに向かう前)で、「ドラゴンを何匹か倒しただけ~」からセリフが変化しないのを確認。
--アルドゥイン討伐後のセリフ変化を確認。コンシューマー版はセリフ変化が2種類しか無い可能性あり。PS3/Ver1.9


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS