#author("2022-04-06T12:29:28+09:00","","") #author("2023-02-28T16:05:11+09:00","","") *旋風の疾走(Whirlwind Sprint) [#d72f9559] 旋風の疾走とは、高速で前進することが出来るシャウト。 |>|>|>|>|~基本情報| |>|>|>|>|スゥームは前進し、嵐のような速度で前へと運ぶ。| |~段階|~力の言葉|~クールタイム|~効果|~場所| |~1|ウルド|20|前進、約15m|死者の安息所&br();ハイ・フロスガー(声の道中)&br();ヴォルスキーグ| |~2|ナー|25|前進、約23m|~| |~3|ケスト|35|前進、約30m|~| *関連クエスト [#x2e06fd8] -オラフ王の焚刑祭 -ヴォルスキーグ(クエスト) -声の道 -[[創始者の角笛]] *補足情報 [#gfd85758] -段階が上がるごとに前進距離が伸びる。 -高速で前進できる。 --遠距離の敵に一気に詰められる。 --ピンチの際の一時離脱に便利。 --振り子式斧などのトラップ回避に使える。 -足場のない箇所を渡っていくことが出来る。 --敵が渡ってこれないポジションを取れば、弓や魔法で一方的に攻撃可能。 --旋風の疾走を使わないと行けない隠し場所があるダンジョンも存在する。 ---大抵あるのは宝箱なので重要アイテムを取り逃すことは無い。 -重量オーバーでも使用可能。 --重量オーバー時、旋風の疾走を使い、シャウトによる前進の終わり際で武器を取り出す(しまった状態から構える)と、少しの間高速で歩き移動が出来る。 --重量オーバー時、旋風の疾走を使い、シャウトによる前進の終わり際で武器を取り出す(しまった状態から構える)と、慣性が働く少しの間高速で歩き移動が出来る。 ---ノロノロ歩きより遥かに早く移動できるので覚えておくと便利。 ---シャウト→慣性移動→1時間待機でクールタイム短縮→シャウト…を繰り返せば高速移動可能。 -狭い場所で引っかかった際の脱出手段として使えなくもない。 -クールタイムに対する前進距離でみると、2段階目で放つのが最も効率的。