#author("2022-06-09T12:33:31+09:00","","")
#author("2023-02-23T12:11:00+09:00","","")
*月明かりに照らされて(Ill Met By Moonlight) [#wdb64141]
-[[デイドラクエスト]]

**概要 [#p7ee34e6]
*概要 [#p7ee34e6]
少女を惨殺した流れ者の男、シンディングに事件の真相を尋ねる

**発生条件 [#sf2de800]
マシエスまたはシンディングと話す
*発生条件 [#sf2de800]
[[マシエス]]または[[シンディング]]と話す

**目的 [#j80f8cbc]
*目的 [#j80f8cbc]
+シンディングと話す
+巨大な野獣を倒す
+狩りを開始する
+狩りに加わる

''シンディング殺害ルート''
+シンディングを殺す
+シンディングの皮を剥ぐ
+ハーシーンと話す

''シンディング生存ルート''
+狩人を倒す
+シンディングと話す

**クエストの流れ [#ubfe97de]
*クエストの流れ [#ubfe97de]
***1.マシエスまたはシンディングと話すと開始。シンディングと話す [#h4b35ec0]
-マシエスと話してからシンディングと話すのが自然な流れだが、直接シンディングと話して開始してもok。
--シンディングはファルクリース監獄にいる。
-&color(red){バグ発生の可能性があるため、ファルクリース監獄に入る前にセーブ推奨。};
-シンディングと会話後、「呪われたハーシーンの指輪」を渡される。クエストをクリアするまで、指輪は外れない。
--同胞団クエスト「[[シルバーハンド(クエスト)]]」で「野獣形態」を獲得している場合、ランダムなタイミングで人狼化してしまうので注意。
---「野獣形態」を獲得していない場合は、ただの効果のない指輪になる。

***2.巨大な野獣を倒す [#tf537f1f]
-白鹿を倒した後、ハーシーンと会話。

***3.狩りを開始する [#q3bd8693]
-ブローテッド・マンの洞窟へ。

***4.狩りに加わる [#dab8b69c]
-洞窟に入り、更に先に進むとシンディングと会話。ここでシンディングを生かすか殺すかを選択する。
--会話を途中でキャンセルするか、放置したまましばらくして会話が終わると、殺害ルート扱いになるので注意。

**シンディング殺害ルート [#y2b1bd18]
***5.シンディングを殺す [#bcfc5329]
-大抵の場合、狩人は全員シンディングに殺されるため、シンディングと一対一の戦闘になる。
--どうしても倒せない場合、段差の上に乗ることでシンディングの攻撃が一切届かなくなる。後は遠距離攻撃で。
--時間減速などを利用していち早く駆けつければ、狩人を生存させることも可能。
---生存した狩人はクリア後、洞窟を出ていき消滅する。

***6.シンディングの皮を剥ぐ [#v6c85ffe]
-死体を調べればok。

***7.ハーシーンと話すとクリア [#kc73b302]

**シンディング生存ルート [#sa254702]
***5.狩人を倒す [#b2c0be15]
-生存ルートの場合、シンディングはクリア後まで不死になる。戦闘が厳しい場合は彼に任せればok。
-誤爆するとシンディングと敵対してしまうので注意。
--一旦洞窟から出ると敵対が解除される。
--バグのため「治癒の手」など非攻撃型の魔法を当てた場合でも攻撃とみなされてしまうので注意。

***6.シンディングと話すとクリア [#b1cd29f7]
-シンディングと話した時点では指輪は外れない。洞窟を出るとハーシーンと会話になり、その後「呪われたハーシーンの指輪」が「ハーシーンの指輪」(付け外し可能)になる。


**報酬 [#fed45907]
-シンディング殺害ルート:救世主の皮鎧
-シンディング生存ルート:ハーシーンの指輪
*報酬 [#fed45907]
-シンディング殺害ルート:[[救世主の皮鎧]]
-シンディング生存ルート:[[ハーシーンの指輪]]

**補足情報 [#jf398f26]
-クエスト進行に伴い、ブローテッド・マンの洞窟内部の形状がデフォルトから大きく変化する。
*補足情報 [#jf398f26]
-クエスト進行に伴い、[[ブローテッド・マンの洞窟]]内部の形状がデフォルトから大きく変化する。
--変化後、洞窟に元から配置されているユニーク武器「ボラーの忠誠剣」が消滅する。
---剣が欲しい場合は事前に訪れて入手してから[[月明かりに照らされて]]を開始推奨。
---殺害ルートであれば、クリア後30日経過で元の形状に戻る。
-バグを利用して報酬を両方取得した場合、両方とも実績/トロフィー「オブリビオンウォーカー」の取得にカウントされる。
--デイドラクエストをどれか1つやらずに「オブリビオンウォーカー」の取得が可能。
-シンディング生存ルートでクリアした場合、シンディングがファルクリース・ホワイトラン地域に出現する場合がある。(友好的なまま)
-クリア後、洞窟を出ると狩人の死体は消滅する。
--漁りたい等の場合は出る前に済ませておく。
-「呪われたハーシーンの指輪」による強制人狼化は、屋外にいる場合に限り1時間ごとに10%の確率で発生する。
--屋内にいれば強制人狼化は発生しない。
--ブローテッド・マンの洞窟内でも強制人狼化は発生しない。

**バグ [#p6628d55]
*バグ [#p6628d55]
-ファルクリース監獄でシンディングと話そうとしても、牢屋内のシンディングが近づいて来ず、話せなくなることがある。
--部屋を出入りすることで進行可能になる。
-シンディングが壁を登り損ねる等脱獄に失敗し、その場に立ち尽くしたまま進行不能になることがある。
-シンディングと話した後、彼の脱獄を見届けず監獄を出ると、シンディングがその場に立ち尽くしたまま進行不能になることがある。
--シンディングの脱獄を見届けてから監獄を出ること。
-&color(red){「呪われたハーシーンの指輪」がクリア後も外れなくなることがある。};
--解決策その1:ブローテッド・マンの洞窟侵入前のデータをロードし、シンディング殺害ルートでクリアすることでバグを回避できる。
--解決策その2:シンディング生存ルートでクリア後、宝箱に入れる等、指輪を1回手放してから取り戻すことで、以後自由に装備可能なことを確認済み。(パッチ1.9)
-野獣形態に変身し、人間状態に戻ると「呪われたハーシーンの指輪」が外れてしまう。
--DG導入後は吸血鬼の王に変身しても同様に外れる。
-シンディングに「治癒の手」など非攻撃型の魔法を当てた場合でも攻撃とみなされるため、3回当てると敵対する。
-ブローテッド・マンの洞窟にはユニーク武器「ボラーの忠誠剣」があるが、クエスト中のダンジョンの内部形状変更に伴いボラーの忠誠剣が消えて取得不能となる。
-ブローテッド・マンの洞窟にはユニーク武器「[[ボラーの忠誠剣]]」があるが、クエスト中のダンジョンの内部形状変更に伴いボラーの忠誠剣が消えて取得不能となる。
--シンディング生存ルートの場合、変更されたダンジョン構成は元に戻らないので、剣を取得したい場合はクエスト開始前に取得しておくこと。
--シンディング殺害ルートの場合、クリア後30日遠く離れた場所で待機することでダンジョン構成が元に戻り、剣を取得可能。
-シンディング生存ルートでクリア後、暫くすると洞窟に2人目のシンディング(ウェアウルフ)がリスポンすることがある。

***報酬を両方入手する方法 ※自己責任で [#w16048a3]
+シンディング生存ルートで一旦クリアする
+ブローテッド・マンの洞窟を出る(「ハーシーンの指輪」取得)
+ブローテッド・マンの洞窟に入る
+シンディングを殺す
+シンディングの皮を剥ぐ
+ハーシーンと話す(「救世主の皮鎧」取得)

***呪われたハーシーンの指輪を手元に残したままクリアする方法 [#b58f6fc5]
+シンディング生存ルートでクリアする
+洞窟を出る前に呪われたハーシーンの指輪を宝箱などに入れる(洞窟内、E方向の池の底に宝箱あり)
+洞窟を出る(「ハーシーンの指輪」取得)
+宝箱から呪われたハーシーンの指輪を回収する

上記の報酬両方取得バグも併用すれば「ハーシーンの指輪」「呪われたハーシーンの指輪」「救世主の皮鎧」を全て取得可能。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS