#author("2021-10-29T16:42:04+09:00","","")
#author("2021-10-29T16:44:10+09:00","","")
*水中呼吸 [#kf1cffad]
水中呼吸とは、効果時間の間、対象が水中で溺れることなく泳ぎ続けることを可能にする魔法効果。
魔法分野では[[変性]]に分類される。
アルゴニアンは[[種族]]ボーナスにより、初めからこの能力を有している。

#contents

**錬金術 [#ecbe7418]
''水中で<時間>秒間、呼吸ができる。''
-水中呼吸の薬を作成できる材料
--イクラ(&color(green){''12×時間、15.4×金''};)
--鶏の卵
--鷹の卵
--ヒストカープ
--ノルド・フジツボ

**[[付呪]] [#w74cbeed]
''水中で呼吸できる''
-水中呼吸の効果を持ち解呪できるもの
--「水中呼吸」が付呪された全ての防具(参考[[付呪]]、[[付呪防具]])
--水呼吸のサークレット(DG):忘れられた谷、最奥聖域に入って最北の部屋の凍ったファルメルが所持。
-水中呼吸の効果を持ち解呪できないもの
--デスブランドのヘルム(DB)
--ヴォルサング

**呪文 [#ce7f71d2]
-水中呼吸

**補足情報 [#c5daf955]
-水中呼吸の効果中でも水面に出るとなぜか大きく息継ぎをする。アルゴニアンであっても同様。
-付呪装備を自作する場合、魂石の大きさや付呪スキル値は水中呼吸効果の強度に影響しない。
--スキルが低い内からでも自作可能。極小魂石を使うとお得。
-店売りやダンジョンでランダム入手できる水中呼吸装備は、高レベルになるほど他の高価な付呪装備に置き換わるため入手困難になる。
--自作用で解呪に利用したい場合は低レベルの内に取得推奨。
---&color(red){特に「水呼吸の首飾り」はレベル1~5の間にしか入手不可。};
---水呼吸の頭装備は、高レベルになっても低確率で入手は出来る。粘り強く店を確認するか、ダンジョンを巡ろう。
--固定で入手できる装備は、上記の付呪の項のものに加え、以下がある。
---黒檀の兜(水呼吸):黒檀の戦士(DB)が装備


*水中呼吸(呪文) [#kf1cffad]
水中呼吸とは、精鋭レベルの[[変性]]魔法。
呪文を唱えた後、60秒間水中で溺れることなく泳ぎ続けることが出来る。

**基本情報 [#jb2fe5bf]
-装備:片手
-ベースコスト:222
-チャージタイム:0.5
-時間:60

**効果 [#j3d0dc95]
水中で60秒間、呼吸ができる。

**perk [#d173a400]
-二連の唱え(変性術):コスト2.8倍で、効果時間を60→132sに延長。
-安定性:効果時間を60→90sに延長。

**入手方法 [#z0bed2cb]
-出現レベル:23+
-呪文書:340G

***購入 [#ie3fcc00]
要変性スキル40+
-ウィランドリア
-トルフディル

**補足情報 [#aa23fcc0]
-「安定性」+「二連の唱え」で最大198秒まで延長可能。
-泳いでいる状態では魔法を唱えられないので掛け直すには一旦陸に戻る必要がある。

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS