#author("2021-10-16T17:27:46+09:00","","") #author("2021-10-16T17:30:28+09:00","","") *灰の殻 [#kf1cffad] 灰の殻とは、DLC「Dragonborn」を導入すると追加される精鋭レベルの[[変性]]魔法。 耐性がない対象に当てると、30秒間硬化灰に覆うことができる。 灰に覆われた相手は身動きできず、また他者からの攻撃を受け付けない。 **基本情報 [#jb2fe5bf] -装備:片手 -ベースコスト:251 -チャージタイム:0.5 -時間:60 -射程:約143m **効果 [#j3d0dc95] 耐性がない対象は、30秒間硬化灰の中で動きを止められる。 **perk [#d173a400] -二連の唱え(変性術):コスト2.8倍で、効果時間を30→66sに延長。 -安定性:効果時間を30→45sに延長。 **入手方法 [#z0bed2cb] -呪文書:425G ***購入 [#ie3fcc00] -タルヴァス・ファスリョン(DB) **補足情報 [#aa23fcc0] -「安定性」+「二連の唱え」で最大99秒まで延長可能。 --かなり長い時間相手を拘束できるので、特に1対1では立て直しを図る際に便利。 --スキル100、変性術の精鋭、安定性、二連の唱えでコスト188で99秒拘束できる。 ---戦闘時のマジカ自動回復量は総マジカの0.99%/s。マジカが192以上あれば、敵を拘束する間に消費マジカ以上のマジカを回復可能。 ---片手で唱える場合は、マジカ150以上で消費マジカを回復量が上回る。 ---片手で唱える場合は、マジカ150以上で回復量が消費マジカを上回る。 -「[[麻痺]]」に似た効果で、当てた相手を動けなくする。 --麻痺と違い、動きを止めた相手に攻撃することは出来ない。 --麻痺より効果時間が長く、コストが低い。 --ドラゴンやアッシュスポーンなど、基本的に麻痺の耐性持ち相手には効かない。 -対多数戦などで一時的に敵の頭数を減らしたい場合に便利。麻痺でも代用できるが、こちらの方が低コストで効果時間が長い。 -誤爆の防止策として、瀕死状態の[[従者]]に当てて守るといった使い方も出来る。