#author("2022-05-03T12:33:35+09:00","","") #author("2022-05-03T12:34:27+09:00","","") *雷の従徒 [#kf1cffad] 雷の従徒とは、達人レベルの[[召喚]]魔法。 雷の従徒を制限時間なしで、召喚することができる。 主に雷撃魔法で遠距離から攻撃し、近距離では近接攻撃をする。 [[雷のマント]]を纏っているので、近くの敵に雷撃ダメージを与える。 **基本情報 [#jb2fe5bf] -装備:両手 -ベースコスト:1200 -チャージタイム:3 -時間:999日 -射程:約30m **効果 [#j3d0dc95] 恒久的に雷の精霊を召喚する。 -[[召喚>https://www.skyrim-kouryaku.wiki/?%E5%8F%AC%E5%96%9A%28%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%8A%B9%E6%9E%9C%29]]:雷の従徒 -召喚(魔法効果):雷の従徒 **ステータス [#f69a2aff] -実際のステータス |~名称|~レベル|~体力|~マジカ|~スタミナ|~攻撃|~能力|~魂|h |雷の精霊|30|241|197|147|近接攻撃&br();パワーアタック&br();[[雷のマント]]&br();[[ライトニングボルト]]&br();[[チェインライトニング]]|雷撃耐性100%&br();水上歩行&br();麻痺無効|大| |雷の精霊|30|241|197|147|通常攻撃:30-45&br();ライトニングボルト:25&br();チェインライトニング:30&br();雷のマント:10|雷撃耐性100%&br();麻痺無効&br();蘇生無効&br();水歩行|大| |雷の精霊(強力)|35|383|238|114|~|~|~| -※本来のステータス |~名称|~レベル|~体力|~マジカ|~スタミナ|~攻撃|~能力|~魂|h |雷の従徒|30|391|197|247|通常攻撃:30-45&br();ライトニングボルト:25&br();チェインライトニング:30&br();雷のマント:10|雷撃耐性100%&br();麻痺無効&br();蘇生無効&br();水歩行&br();体力自動回復:1/s| |雷の従徒|30|391|197|247|通常攻撃:30-45&br();ライトニングボルト:25&br();チェインライトニング:30&br();雷のマント:10|雷撃耐性100%&br();麻痺無効&br();蘇生無効&br();水歩行&br();体力自動回復:1/s|大| |雷の従徒(強力)|35|484|326|150|~|~|~| **perk [#d173a400] -召喚者:射程をランク1で約60m、ランク2で約90mに延長。 -属性効果:精霊が強力になる。 -二つの魂:2体の精霊を召喚できる。 **入手方法 [#z0bed2cb] -呪文書:1350G ***購入 [#ie3fcc00] -フィニス・ゲストール:[[召喚術(儀式の呪文)]]クリア後 **補足情報 [#aa23fcc0] -倒される、マント系呪文を唱える、他の召喚生物を呼び出すまでは存在し続ける。 -実際の効果時間は無限ではなく現実時間で999日。3年弱スカイリムを連続プレイしない限りは消滅しない。 -バグにより制限時間以外の仕様は[[雷の精霊召喚]]と全く同じ。 -&color(red){戦闘前に召喚しておけば、強力な味方を1人追加した状態で戦闘開始できる(マジカ回復を待てば実質コスト0)。};従徒の強みはこの点にある。 --「二つの魂」で2体召喚できれば更に強力。 --戦闘開始前に従徒、戦闘中倒されたら通常の精霊召喚で効率良く戦える。 **バグ [#f0747991] -&color(red){設定ミスにより本来の「雷の従徒」ではなく「雷の精霊」が呼び出される。}; --制限時間なしで召喚はできるが、ステータスは雷の精霊と同じで、体力も自動回復しない。 --多大なマジカを消費して得られる対価は、制限時間無しの1点のみ。 ---戦闘前に唱えるのであれば上記のメリットもあるが、戦闘中に唱えるなら通常の[[雷の精霊召喚]]に勝る点は無い。 -「属性効果」を取得すると、「雷の従徒」を唱えた際のスキル経験値が得られなくなる。