#author("2023-02-08T10:49:40+09:00","","") #author("2023-02-08T10:49:56+09:00","","") *馬(Horses) [#ff67dccd] |#ref(https://images.uesp.net/5/5f/SR-creature-Horse.jpg,200x200)| |馬| 馬とは、プレイヤーが騎乗することができ、移動速度を速めてくれる生物。 基本的に野生の馬は存在せず、NPCに馬屋などで飼われている。 |~名称|~レベル|~体力|~マジカ|~スタミナ|~能力|~魂| |馬|4|289|0|106|戦闘中の体力自動回復速度、0.5x|小| *特徴 [#z74ddfb1] -シャドウメア、フロストを除く全ての馬のスピード、体力、スタミナなどは同じ。違いは色のみ。 -降りた場合 --所有馬:その場で待機。 --所有していない馬:元の居場所に戻る。 -FTした場合 --所有馬:FT先に付いて来る。街中へ直接FTした場合は要塞外にある馬屋で待機。 --所有していない馬:元の居場所に戻る。 -所有馬として扱われるのは常に1頭のみ。 --既に所有馬を連れている場合、新たな所有馬に乗ると上書きされる(最後に乗った馬が所有馬扱いになる)。 --所有馬として扱えるのは購入した馬かクエスト報酬で貰った馬のみ。盗んだ馬などは所有馬になれない。 -所持重量オーバーでも馬に騎乗中はFT可能。 -ジャンプだけでは登れないような急斜面を登れる。 -高低差がある所を降りると落下ダメージが発生。 --ダメージが大きいと馬が死んでしまうので注意。 *発見場所 [#ica81191] 基本的には大きな要塞にある馬屋にいる。 他にはクエスト報酬で貰えたり、野生で主人を亡くした馬を発見できる。 **馬屋 [#x8f6809a] 馬屋にいる馬は馬主から1000Gで購入出来る。 購入すると所有馬になる。 お金を払わずに乗れば盗むことが出来るが、所有馬にはならない。 |~要塞|~馬屋|~馬主|~色| |[[マルカルス]]|[[マルカルス馬屋]]|[[セドラン]]([[バニング]])|白黒まだら| |[[リフテン]]|[[リフテン馬屋]]|[[ホフグリル・ホース・クラッシャー]]|葦毛| |[[ソリチュード]]|ソリチュード馬屋([[カトラ農場]])|[[ガイマンド]]([[ホルム]])|月毛| |[[ホワイトラン]]|[[ホワイトランの馬屋]]|[[サーブル柄のスカルヴァー]]([[ジェルバル]])|黒| |[[ウィンドヘルム]]|[[ウィンドヘルム馬屋]]|[[ウルンディル]]([[アリバンヤ]])|茶| ||[[ヘリヤーケン・ホール]]|[[執政]]|黒| ||[[レイクビュー邸]]|[[執政]]|薄墨毛| ||[[ウィンドスタッド邸]]|[[執政]]|葦毛| **ユニーク馬 [#n4afc51d] どれもクエスト報酬で入手できる。 アルヴァクは[[召喚]]するタイプの馬。 馬屋で購入した馬は所有馬が更新されると馬屋へ帰るが、シャドウメアとフロストはその場で待機する。 &color(red){別れた場所を把握しておかないと行方不明になりがちなので、覚えやすい場所で別れること。}; -[[シャドウメア]] -[[フロスト(馬)]] -[[アルヴァク]](DG) **その他 [#e257283a] 他に利用できる馬など。 ただし、所有馬にはならないので降りると元の居場所に戻ろうとする。 -[[リフテン馬屋]] --[[安定化]]or[[鼻血が出ている鼻]]をクリアしてホフグリルの好感度を上げると無料で馬を利用できる。 -[[カトラ農場]] --[[カトラ]]に収穫した野菜を売って好感度を上げると無料で馬を利用できる。 -[[帝国軍]]or[[ストームクローク]]の野営地の馬 -[[ランダムイベント]]で出会う馬([[行商人]]が連れていたり、死んだ山賊の傍に佇む馬など) -[[ブリークコースト洞窟]]から少し南の野営地にいる馬 *補足情報 [#ic0b7aa7] -FT先に馬が付いて来るのを止めさせたい場合は以下のような方法がある。 --アルヴァクに乗る --所有していない馬or盗み扱いの馬に乗る --馬を殺す -従者の攻撃が馬に誤爆すると仲間割れを起こすことがある。 -騎乗中に馬が死ぬと、地面に放り出され、[[揺るぎ無き力]]を受けた時のように立ち上がるまでは無防備になる。 -騎乗しながら水中に入ると移動速度が低下する。 --水中に入り、馬から降りて騎乗しなおすと、地上で進むスピードと同じ速度で移動できるようになる。 --水中で馬から降りて騎乗しなおすと、地上で進むスピードと同じ速度で移動できるようになる。