最強装備の作り方 をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*最強装備の作り方 [#l8186c93]
通常、付呪を最大限まで鍛えた状態(スキル100、各perk取得)で...
これを付呪した装備(アミュレット、胴、腕、指輪)を身に着け...
が、ここに錬金術及び薬の使用、DLCで得られるパワーなどを組...
#contents
*用意するもの [#y91db949]
以下は武器、防具の強化、付呪効果を最大限発揮するのに必要...
-スキル・perk
--[[付呪]]スキル100、perk「付呪師5/5」「能力付呪」
---1カ所の防具に付き2つの効果を付呪したい場合は「追加付呪」
---武器に属性ダメージ系を付呪したい場合は適宜「炎、冷気、...
--[[錬金術]]スキル100、perk「錬金術師5/5」「慈善」
--[[鍛冶]]スキル100、任意の強化したい装備に対応する鍛造術...
---装備に付呪→鍛冶強化の順番にするなら「魔法鍛冶」も必要。
-アイテム
--極大魂石数十個程度(50個もあれば安心?)
--「[[錬金術上昇]]」付呪用の装備(サークレット、ファルメ...
--「[[鍛造上昇]]」付呪用の装備(アミュレット、胴、腕、指...
--「[[付呪上昇]]薬」作成用の材料
---聖蚕の羽根、青い蝶の羽、シャウラス・ハンターの触覚、ハ...
--「鍛造上昇薬」作成用の材料
---ブリスターワート、光るキノコ、サーベルキャットの牙、ス...
--(a)アージダル装備4つ(DB)(参考[[ユニーク防具]])
--(a)[[黒の書]]:血色の悪い摂生(DB)
-その他
--錬金術上昇、鍛造上昇の付呪効果を解呪して習得しておく。
--(a)[[回復]]perk「聖職者」を取得後、[[吸血鬼]]になる。
---装備作成後は治療しても可。
(a)DLCがない場合や吸血鬼になりたくないなどの場合は、これ...
*手順 [#t14261cc]
記載された~%は、DLC込み、聖職者吸血鬼である場合を想定。
**第一段階:最高の「錬金術上昇」装備の作成 [#x8621be9]
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、魔術の探究者を選択する
+アージダル装備を4つ身に着け、「錬金術上昇」装備を各部位5...
+再度、黒の書:血色の悪い摂生を読み、今度は影の探究者を選...
+2で作成した「錬金術上昇」装備を5つ身に着け、「付呪上昇」...
+1~4を「錬金術上昇」および「付呪上昇」の効果値が頭打ちに...
2週目以降は2で「錬金術上昇」装備を作る際、4で作成した「付...
また、前の週で使用した装備や薬は使わない点には留意。
流れとしては上記手順を踏みつつ以下のようになってれば良い。
|1週目:「錬金術上昇」装備A(29%)を作成、「錬金術上昇」装...
これ以降ループしても付呪効果および錬金効果の強度が上がら...
最終的には「錬金術上昇」装備(43%)5つが手元にあるはず。
**第二段階:最高の「付呪上昇」薬と「鍛造上昇」薬の作成 [#...
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、影の探究者を選択する
+第一段階で完成した「錬金術上昇」装備(43%)を5つ身に着け、...
作成した「付呪上昇」薬は61%、「鍛造上昇」薬は243%になって...
これら2つの薬は今後最強装備を作る際にも使えるので、作れる...
**第三段階:最高の「鍛造上昇」装備の作成 [#n341d60a]
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、魔術の探究者を選択する
+アージダル装備を4つ身に着け、第二段階で完成した「付呪上...
作成した「鍛造上昇」装備は43%になっているはず。
**第四段階:最強装備の作成 [#cf0fadbe]
***装備の強化編 [#l859fe48]
+任意の武器、防具を準備する
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、力の探究者を選択する
+第三段階で作成した「鍛造上昇」装備を4つ身に着け、第二段...
***装備への付呪編 [#b07a6fce]
+装備の強化編で強化した武器・防具を準備する
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、魔術の探究者を選択する
+アージダル装備を4つ身に着け、第二段階で完成した「付呪上...
破壊上昇を付呪すれば1カ所43%になる。
これを3カ所分作って装備すれば、破壊魔法の消費マジカ0を達...
&color(red){聖職者吸血鬼の場合はx1.25補正が働く(43→53%)の...
付呪perk「追加付呪」で1カ所につき2分野の魔法消費コスト減...
*補足情報 [#zf695c88]
-黒の書を活用する都合上、最強装備作成を行うならソルスセイ...
--セヴェリン邸以外では[[スロンド祭壇]]なども使える。
-錬金術上昇と鍛造上昇は共に腕、アミュレット、指輪に付呪で...
-第1段階の錬金術上昇装備作成時に、吸血鬼の頭部多重装備バ...
--多重装備できる分だけ増産、装備してループすれば効果値も...
//暗殺者の頭巾→擦り切れた頭巾→サークレット1→サークレット2...
//擦り切れ、サークレット1,2、服、指輪1,2、手袋、アミュ...
終了行:
*最強装備の作り方 [#l8186c93]
通常、付呪を最大限まで鍛えた状態(スキル100、各perk取得)で...
これを付呪した装備(アミュレット、胴、腕、指輪)を身に着け...
が、ここに錬金術及び薬の使用、DLCで得られるパワーなどを組...
#contents
*用意するもの [#y91db949]
以下は武器、防具の強化、付呪効果を最大限発揮するのに必要...
-スキル・perk
--[[付呪]]スキル100、perk「付呪師5/5」「能力付呪」
---1カ所の防具に付き2つの効果を付呪したい場合は「追加付呪」
---武器に属性ダメージ系を付呪したい場合は適宜「炎、冷気、...
--[[錬金術]]スキル100、perk「錬金術師5/5」「慈善」
--[[鍛冶]]スキル100、任意の強化したい装備に対応する鍛造術...
---装備に付呪→鍛冶強化の順番にするなら「魔法鍛冶」も必要。
-アイテム
--極大魂石数十個程度(50個もあれば安心?)
--「[[錬金術上昇]]」付呪用の装備(サークレット、ファルメ...
--「[[鍛造上昇]]」付呪用の装備(アミュレット、胴、腕、指...
--「[[付呪上昇]]薬」作成用の材料
---聖蚕の羽根、青い蝶の羽、シャウラス・ハンターの触覚、ハ...
--「鍛造上昇薬」作成用の材料
---ブリスターワート、光るキノコ、サーベルキャットの牙、ス...
--(a)アージダル装備4つ(DB)(参考[[ユニーク防具]])
--(a)[[黒の書]]:血色の悪い摂生(DB)
-その他
--錬金術上昇、鍛造上昇の付呪効果を解呪して習得しておく。
--(a)[[回復]]perk「聖職者」を取得後、[[吸血鬼]]になる。
---装備作成後は治療しても可。
(a)DLCがない場合や吸血鬼になりたくないなどの場合は、これ...
*手順 [#t14261cc]
記載された~%は、DLC込み、聖職者吸血鬼である場合を想定。
**第一段階:最高の「錬金術上昇」装備の作成 [#x8621be9]
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、魔術の探究者を選択する
+アージダル装備を4つ身に着け、「錬金術上昇」装備を各部位5...
+再度、黒の書:血色の悪い摂生を読み、今度は影の探究者を選...
+2で作成した「錬金術上昇」装備を5つ身に着け、「付呪上昇」...
+1~4を「錬金術上昇」および「付呪上昇」の効果値が頭打ちに...
2週目以降は2で「錬金術上昇」装備を作る際、4で作成した「付...
また、前の週で使用した装備や薬は使わない点には留意。
流れとしては上記手順を踏みつつ以下のようになってれば良い。
|1週目:「錬金術上昇」装備A(29%)を作成、「錬金術上昇」装...
これ以降ループしても付呪効果および錬金効果の強度が上がら...
最終的には「錬金術上昇」装備(43%)5つが手元にあるはず。
**第二段階:最高の「付呪上昇」薬と「鍛造上昇」薬の作成 [#...
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、影の探究者を選択する
+第一段階で完成した「錬金術上昇」装備(43%)を5つ身に着け、...
作成した「付呪上昇」薬は61%、「鍛造上昇」薬は243%になって...
これら2つの薬は今後最強装備を作る際にも使えるので、作れる...
**第三段階:最高の「鍛造上昇」装備の作成 [#n341d60a]
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、魔術の探究者を選択する
+アージダル装備を4つ身に着け、第二段階で完成した「付呪上...
作成した「鍛造上昇」装備は43%になっているはず。
**第四段階:最強装備の作成 [#cf0fadbe]
***装備の強化編 [#l859fe48]
+任意の武器、防具を準備する
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、力の探究者を選択する
+第三段階で作成した「鍛造上昇」装備を4つ身に着け、第二段...
***装備への付呪編 [#b07a6fce]
+装備の強化編で強化した武器・防具を準備する
+黒の書:血色の悪い摂生を読み、魔術の探究者を選択する
+アージダル装備を4つ身に着け、第二段階で完成した「付呪上...
破壊上昇を付呪すれば1カ所43%になる。
これを3カ所分作って装備すれば、破壊魔法の消費マジカ0を達...
&color(red){聖職者吸血鬼の場合はx1.25補正が働く(43→53%)の...
付呪perk「追加付呪」で1カ所につき2分野の魔法消費コスト減...
*補足情報 [#zf695c88]
-黒の書を活用する都合上、最強装備作成を行うならソルスセイ...
--セヴェリン邸以外では[[スロンド祭壇]]なども使える。
-錬金術上昇と鍛造上昇は共に腕、アミュレット、指輪に付呪で...
-第1段階の錬金術上昇装備作成時に、吸血鬼の頭部多重装備バ...
--多重装備できる分だけ増産、装備してループすれば効果値も...
//暗殺者の頭巾→擦り切れた頭巾→サークレット1→サークレット2...
//擦り切れ、サークレット1,2、服、指輪1,2、手袋、アミュ...
ページ名: