犯罪 をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*犯罪 [#gdb99474]
スカイリムでは、犯罪とみなされる違法なアクションがいくつ...
違法なアクションをして誰かに目撃されると通報され、賞金が...
賞金が付いていると衛兵はプレイヤーを逮捕しようとする。
#contents
*賞金 [#cfb09482]
賞金額は罪の重さによって異なる。
賞金は各要塞ごとに記録されるため、賞金が付くのは罪を犯し...
例えば、[[ホワイトラン・ホールド]]で罪を犯した場合、賞金...
|~犯罪|~備考|~賞金|
|アイテムを盗む|他人のアイテム(&color(red){赤字};で表示...
|[[開錠]]|他人の家or収納の鍵を開錠しようとすると犯罪にな...
|不法侵入|不法侵入すると家主が立ち去るよう警告してくる。...
|不審な行動|武器を捨てる、死体(誰が殺害したかは関係なし...
|[[スリ]]|隠密状態でNPCをアクティベートすると所持品を開く...
|攻撃|攻撃や敵対するような魔法をNPCに当てると賞金が付く。...
|馬を盗む|他人の馬に乗ると犯罪になる。動物も目撃者となる...
|脱獄|監獄の扉を開錠するor脱獄ルートから脱獄すると賞金が...
|台帳の改ざん|店内に設置されている商売台帳の数字をいじる...
|変身|人間状態から[[ウェアウルフ]]or[[吸血鬼の王]]に変身...
|殺害|非敵対NPCor他人が所有する動物(家畜など)を殺害する...
*逮捕時の選択肢 [#d2b334ca]
衛兵に捕まった際は、ただ捕まるだけでなくいくつかの選択肢...
特定のギルドに所属したり従士になると追加される選択肢もあ...
選択肢によっては一時的に見逃してもらえたりするが、いずれ...
***「降参だ、罰金を払おう」 [#kba5ce9e]
-賞金以上の所持金があれば選べる。お金を払うと要塞の首都ま...
-所持していた盗品は全て没収される。
--監獄内にある「証拠保管庫」という宝箱に保管されているの...
***「分かった、監獄に連れて行け」 [#m5745933]
-賞金を払えないorこれを選んだ場合、要塞の監獄に投獄される...
-投獄についての詳細は後述の「投獄」の項を参照。
***「監獄に行くくらいなら死ぬ!」 [#v2c952d1]
-逮捕に抵抗する選択肢。衛兵は敵対し攻撃してくる。
-抵抗したところで賞金は消えないし、衛兵を殺した場合は更に...
***「こんなことをしている暇があるのか?」 [#af7d7e8d]
-賞金額がわずかだと選べる。賞金は消えないが、一時的に見逃...
-見逃してもらった衛兵からは特にお咎めなしだが、別の衛兵に...
***「どうにか見逃してはくれないか?(説得)」 [#h6886eb7]
-賞金額がわずかかつ[[話術]]75以上だと選べる。賞金は消えな...
--説得成功で話術経験値がそこそこ得られる。
--賄賂or説得済みの衛兵だと選べない。2日経過すると同じ衛兵...
-見逃してもらった衛兵からは特にお咎めなしだが、別の衛兵に...
--逆にこれを利用して1人ずつ説得して回れば結構な話術経験値...
***「多少のゴールドで気が変わるんじゃないか?」 [#ud67bb6e]
-[[話術]]perk「賄賂」を取得していると選べる。賄賂を払うこ...
--話術経験値がそこそこ得られる。
--賄賂or説得済みの衛兵だと選べない。2日経過すると同じ衛兵...
-見逃してもらった衛兵からは特にお咎めなしだが、別の衛兵に...
-渡した賄賂は衛兵の所持金となるのでスリ取れば回収可。
-賄賂額は大抵賞金よりも高額。賄賂を渡しても賞金が消えるわ...
***「ギルドの者だ。これで気が変わるんじゃないか?」 [#o23...
-[[盗賊ギルド]]に加入していると選べる。仕様は賄賂を渡す選...
--ギルドに加入してさえいれば良いので、perk要らずで話術が...
***「自分はギルドの者だ。それが賞金を清算する理由にならな...
-[[盗賊ギルド]]に加入し、特殊任務をクリアした要塞にいる時...
-要塞の首都まで連行されず、その場で解放される。所持してい...
***「首長の従士だ。ただちに解放してもらおう」 [#de4f545e]
-従士である要塞にいる時のみ選べる。従士の特権で2000G以下...
-ただし、各要塞で1回限りしか使えない。使うと以降その要塞...
*投獄 [#q99f8906]
衛兵に捕まり投獄の選択肢を選ぶと、要塞の監獄に投獄される。
大人しく刑期を務めるか、脱獄することもできる。
**刑期を務める [#wd4f2914]
-刑期を務めるには監獄のベッドで寝ればok。刑期の長さに応じ...
--罪が重いほど刑期は長い。最大7日。
-刑期を務めた場合、賞金は消える。
--ただし、デメリットとしてスキル経験値の進行度(スキルメ...
**脱獄する [#n79d9df4]
-投獄されても1つだけロックピックを所持している。これを使...
--前者の場合は衛兵と戦闘になるので注意。後者の場合、ちょ...
-ロックピックは1つしか無いので[[開錠]]の際は慎重に。ただ...
--見回りの衛兵に魔法やシャウトを当てると、こちらへ応戦し...
--檻の前まで来た衛兵から「監獄の鍵」をスリ取る。
--事前に[[秘密の召使い]]にロックピックを預けておけば、投...
-脱獄した場合は賞金は消えない。他の手段で賞金を消すまで衛...
--脱獄した罪で100Gの賞金も追加される。
**所持品について [#l577bc5b]
-投獄されると所持品、盗品共に全て没収され、それぞれ監獄内...
--刑期を務めると所持品は返ってくるが、盗品は返ってこない。
--脱獄した場合はどちらも返ってこないので、回収する必要が...
-箱にはそれぞれ達人レベルの鍵がかかっている。自力で開錠す...
--監獄の鍵は看守の衛兵が持っている。場所によってはどこか...
*例外地域 [#v9b90395]
基本的にスカイリムで犯した罪の賞金はその要塞ごとに計上さ...
これらの地域で罪を犯した場合、その地域限定の賞金が付き、...
**[[同胞団]] [#h1a6c764]
-同胞団内で盗みを犯すと、同胞団の賞金が付き、支払いを要求...
-バグなのか支払いの選択肢が0Gとなっているが、払うと清算さ...
**オーク要塞 [#jc046357]
-オーク要塞でNPCを攻撃する、物を盗むなどすると、オーク族...
--支払いに応じなければ敵対、応じれば清算される。
-賞金は全てのオーク要塞([[ダシュニク・ヤル]]、[[モル・カ...
**[[レイヴン・ロック]] [#rc8300b5]
-レイヴン・ロックで罪を犯すと、レイヴン・ロックで賞金が付...
-賞金額、衛兵の対応、処罰などはスカイリムの各要塞と同じ仕...
*完全犯罪するには [#b1ba6be3]
犯罪行為を誰にも見られなければ(人目がない場所で犯罪する...
賞金が付いても通報される前に目撃者全員を殺害すれば、賞金...
ただし、人間だけでなく動物(家畜の鶏など)も目撃者となり...
完全犯罪するならやはり未発見状態を維持することが重要にな...
**Tips [#x561de61]
***盗み [#va985c90]
-盗みたいアイテムを掴み、人目のない部屋まで持って行ってか...
-NPCの頭に釜などを被せて視線を遮れば、目の前でも盗み放題...
***殺人 [#p0a127c3]
-遠距離からの隠密弓。
--殺害の瞬間に未発見状態であれば賞金は付かない。ただし、...
-毒のスリ渡し。
--ターゲットが死ぬ瞬間に未発見状態であれば賞金は付かない...
--スリ渡してから隠れる時間がある継続毒がおすすめ。万全を...
--透明化を利用するなど、毒をスリ渡してすぐ未発見状態にな...
-[[激昂]]を当てて正当防衛を装う。
--未発見状態で激昂を当てれば、反撃してきたターゲットを攻...
--周囲のNPCに被害が及ぶこともあるので注意。隠密+透明化で...
-[[ウェアウルフ]]か[[吸血鬼の王]]状態で殺害する。
--[[ウェアウルフ]]か[[吸血鬼の王]]変身中に行った犯罪は、...
--ただし、変身するところを誰かに目撃されると賞金1000Gがつ...
*補足情報 [#o4f07808]
-[[内戦クエスト]]にて、賞金が付いている地域を支配している...
--例えば、賞金が付いたストームクローク領を帝国軍に所属し...
-「どうにか見逃してくれないか?」が話術72でも出現したのを...
-衛兵に捕まった際、抵抗の選択肢以外でも会話をキャンセルし...
--武器を収めれば攻撃を止め、もう一度選択肢を選べる。
---武器を収めてもそのまま攻撃を続けてくることもある。この...
-[[ランダムイベント]]で遭遇する[[賞金稼ぎ(NPC)]]に賞金を...
*バグ [#p5a9e23a]
-完全隠密状態を保ったまま殺人を行っても、賞金は付かないが...
--隠密弓、隠密ダガー、毒のスリ渡し等による殺害で高確率で...
--別エリアまで退避し、2日ほど待機すれば敵対化は解ける。
---衛兵を1度[[鎮静]]化させると解けることもある。ただし、...
--激昂による正当防衛での殺害では起こらない模様。敵対され...
***脱獄を繰り返して防具を多重装備する方法 [#k2447783]
+任意の防具を着る
+罪を犯し投獄される。罪は何でもいいが衛兵を殴れば楽
+脱獄する
+1で(これまで)着たのとは別種類の防具を着て、再度投獄され...
+脱獄して1に戻る
+檻のベッドで寝て釈放されると、1,4の防具を同時装備した状...
-1~5を装備したい防具分だけ繰り返せば、何着でも同時装備可...
-着る防具は別種類のものでないと同時着用できない模様。
--例えば、1と4でタロスのアミュレットを装備しても、クール...
---1でタロスのアミュレット、4で[[オグマンドのタロスのアミ...
-釈放後に着ている防具は、4で(最後の投獄前に着ていたもの)...
--FTを繰り返すなどすると重ね着していた別防具になるとの情...
-2着目以降の防具を自分で所持した状態で投獄された場合、脱...
--[[従者]]か[[秘密の召使い]]に2着目以降を預けておくと楽。
---脱獄後預けていた防具をすぐに着用→そのまま衛兵に話しか...
終了行:
*犯罪 [#gdb99474]
スカイリムでは、犯罪とみなされる違法なアクションがいくつ...
違法なアクションをして誰かに目撃されると通報され、賞金が...
賞金が付いていると衛兵はプレイヤーを逮捕しようとする。
#contents
*賞金 [#cfb09482]
賞金額は罪の重さによって異なる。
賞金は各要塞ごとに記録されるため、賞金が付くのは罪を犯し...
例えば、[[ホワイトラン・ホールド]]で罪を犯した場合、賞金...
|~犯罪|~備考|~賞金|
|アイテムを盗む|他人のアイテム(&color(red){赤字};で表示...
|[[開錠]]|他人の家or収納の鍵を開錠しようとすると犯罪にな...
|不法侵入|不法侵入すると家主が立ち去るよう警告してくる。...
|不審な行動|武器を捨てる、死体(誰が殺害したかは関係なし...
|[[スリ]]|隠密状態でNPCをアクティベートすると所持品を開く...
|攻撃|攻撃や敵対するような魔法をNPCに当てると賞金が付く。...
|馬を盗む|他人の馬に乗ると犯罪になる。動物も目撃者となる...
|脱獄|監獄の扉を開錠するor脱獄ルートから脱獄すると賞金が...
|台帳の改ざん|店内に設置されている商売台帳の数字をいじる...
|変身|人間状態から[[ウェアウルフ]]or[[吸血鬼の王]]に変身...
|殺害|非敵対NPCor他人が所有する動物(家畜など)を殺害する...
*逮捕時の選択肢 [#d2b334ca]
衛兵に捕まった際は、ただ捕まるだけでなくいくつかの選択肢...
特定のギルドに所属したり従士になると追加される選択肢もあ...
選択肢によっては一時的に見逃してもらえたりするが、いずれ...
***「降参だ、罰金を払おう」 [#kba5ce9e]
-賞金以上の所持金があれば選べる。お金を払うと要塞の首都ま...
-所持していた盗品は全て没収される。
--監獄内にある「証拠保管庫」という宝箱に保管されているの...
***「分かった、監獄に連れて行け」 [#m5745933]
-賞金を払えないorこれを選んだ場合、要塞の監獄に投獄される...
-投獄についての詳細は後述の「投獄」の項を参照。
***「監獄に行くくらいなら死ぬ!」 [#v2c952d1]
-逮捕に抵抗する選択肢。衛兵は敵対し攻撃してくる。
-抵抗したところで賞金は消えないし、衛兵を殺した場合は更に...
***「こんなことをしている暇があるのか?」 [#af7d7e8d]
-賞金額がわずかだと選べる。賞金は消えないが、一時的に見逃...
-見逃してもらった衛兵からは特にお咎めなしだが、別の衛兵に...
***「どうにか見逃してはくれないか?(説得)」 [#h6886eb7]
-賞金額がわずかかつ[[話術]]75以上だと選べる。賞金は消えな...
--説得成功で話術経験値がそこそこ得られる。
--賄賂or説得済みの衛兵だと選べない。2日経過すると同じ衛兵...
-見逃してもらった衛兵からは特にお咎めなしだが、別の衛兵に...
--逆にこれを利用して1人ずつ説得して回れば結構な話術経験値...
***「多少のゴールドで気が変わるんじゃないか?」 [#ud67bb6e]
-[[話術]]perk「賄賂」を取得していると選べる。賄賂を払うこ...
--話術経験値がそこそこ得られる。
--賄賂or説得済みの衛兵だと選べない。2日経過すると同じ衛兵...
-見逃してもらった衛兵からは特にお咎めなしだが、別の衛兵に...
-渡した賄賂は衛兵の所持金となるのでスリ取れば回収可。
-賄賂額は大抵賞金よりも高額。賄賂を渡しても賞金が消えるわ...
***「ギルドの者だ。これで気が変わるんじゃないか?」 [#o23...
-[[盗賊ギルド]]に加入していると選べる。仕様は賄賂を渡す選...
--ギルドに加入してさえいれば良いので、perk要らずで話術が...
***「自分はギルドの者だ。それが賞金を清算する理由にならな...
-[[盗賊ギルド]]に加入し、特殊任務をクリアした要塞にいる時...
-要塞の首都まで連行されず、その場で解放される。所持してい...
***「首長の従士だ。ただちに解放してもらおう」 [#de4f545e]
-従士である要塞にいる時のみ選べる。従士の特権で2000G以下...
-ただし、各要塞で1回限りしか使えない。使うと以降その要塞...
*投獄 [#q99f8906]
衛兵に捕まり投獄の選択肢を選ぶと、要塞の監獄に投獄される。
大人しく刑期を務めるか、脱獄することもできる。
**刑期を務める [#wd4f2914]
-刑期を務めるには監獄のベッドで寝ればok。刑期の長さに応じ...
--罪が重いほど刑期は長い。最大7日。
-刑期を務めた場合、賞金は消える。
--ただし、デメリットとしてスキル経験値の進行度(スキルメ...
**脱獄する [#n79d9df4]
-投獄されても1つだけロックピックを所持している。これを使...
--前者の場合は衛兵と戦闘になるので注意。後者の場合、ちょ...
-ロックピックは1つしか無いので[[開錠]]の際は慎重に。ただ...
--見回りの衛兵に魔法やシャウトを当てると、こちらへ応戦し...
--檻の前まで来た衛兵から「監獄の鍵」をスリ取る。
--事前に[[秘密の召使い]]にロックピックを預けておけば、投...
-脱獄した場合は賞金は消えない。他の手段で賞金を消すまで衛...
--脱獄した罪で100Gの賞金も追加される。
**所持品について [#l577bc5b]
-投獄されると所持品、盗品共に全て没収され、それぞれ監獄内...
--刑期を務めると所持品は返ってくるが、盗品は返ってこない。
--脱獄した場合はどちらも返ってこないので、回収する必要が...
-箱にはそれぞれ達人レベルの鍵がかかっている。自力で開錠す...
--監獄の鍵は看守の衛兵が持っている。場所によってはどこか...
*例外地域 [#v9b90395]
基本的にスカイリムで犯した罪の賞金はその要塞ごとに計上さ...
これらの地域で罪を犯した場合、その地域限定の賞金が付き、...
**[[同胞団]] [#h1a6c764]
-同胞団内で盗みを犯すと、同胞団の賞金が付き、支払いを要求...
-バグなのか支払いの選択肢が0Gとなっているが、払うと清算さ...
**オーク要塞 [#jc046357]
-オーク要塞でNPCを攻撃する、物を盗むなどすると、オーク族...
--支払いに応じなければ敵対、応じれば清算される。
-賞金は全てのオーク要塞([[ダシュニク・ヤル]]、[[モル・カ...
**[[レイヴン・ロック]] [#rc8300b5]
-レイヴン・ロックで罪を犯すと、レイヴン・ロックで賞金が付...
-賞金額、衛兵の対応、処罰などはスカイリムの各要塞と同じ仕...
*完全犯罪するには [#b1ba6be3]
犯罪行為を誰にも見られなければ(人目がない場所で犯罪する...
賞金が付いても通報される前に目撃者全員を殺害すれば、賞金...
ただし、人間だけでなく動物(家畜の鶏など)も目撃者となり...
完全犯罪するならやはり未発見状態を維持することが重要にな...
**Tips [#x561de61]
***盗み [#va985c90]
-盗みたいアイテムを掴み、人目のない部屋まで持って行ってか...
-NPCの頭に釜などを被せて視線を遮れば、目の前でも盗み放題...
***殺人 [#p0a127c3]
-遠距離からの隠密弓。
--殺害の瞬間に未発見状態であれば賞金は付かない。ただし、...
-毒のスリ渡し。
--ターゲットが死ぬ瞬間に未発見状態であれば賞金は付かない...
--スリ渡してから隠れる時間がある継続毒がおすすめ。万全を...
--透明化を利用するなど、毒をスリ渡してすぐ未発見状態にな...
-[[激昂]]を当てて正当防衛を装う。
--未発見状態で激昂を当てれば、反撃してきたターゲットを攻...
--周囲のNPCに被害が及ぶこともあるので注意。隠密+透明化で...
-[[ウェアウルフ]]か[[吸血鬼の王]]状態で殺害する。
--[[ウェアウルフ]]か[[吸血鬼の王]]変身中に行った犯罪は、...
--ただし、変身するところを誰かに目撃されると賞金1000Gがつ...
*補足情報 [#o4f07808]
-[[内戦クエスト]]にて、賞金が付いている地域を支配している...
--例えば、賞金が付いたストームクローク領を帝国軍に所属し...
-「どうにか見逃してくれないか?」が話術72でも出現したのを...
-衛兵に捕まった際、抵抗の選択肢以外でも会話をキャンセルし...
--武器を収めれば攻撃を止め、もう一度選択肢を選べる。
---武器を収めてもそのまま攻撃を続けてくることもある。この...
-[[ランダムイベント]]で遭遇する[[賞金稼ぎ(NPC)]]に賞金を...
*バグ [#p5a9e23a]
-完全隠密状態を保ったまま殺人を行っても、賞金は付かないが...
--隠密弓、隠密ダガー、毒のスリ渡し等による殺害で高確率で...
--別エリアまで退避し、2日ほど待機すれば敵対化は解ける。
---衛兵を1度[[鎮静]]化させると解けることもある。ただし、...
--激昂による正当防衛での殺害では起こらない模様。敵対され...
***脱獄を繰り返して防具を多重装備する方法 [#k2447783]
+任意の防具を着る
+罪を犯し投獄される。罪は何でもいいが衛兵を殴れば楽
+脱獄する
+1で(これまで)着たのとは別種類の防具を着て、再度投獄され...
+脱獄して1に戻る
+檻のベッドで寝て釈放されると、1,4の防具を同時装備した状...
-1~5を装備したい防具分だけ繰り返せば、何着でも同時装備可...
-着る防具は別種類のものでないと同時着用できない模様。
--例えば、1と4でタロスのアミュレットを装備しても、クール...
---1でタロスのアミュレット、4で[[オグマンドのタロスのアミ...
-釈放後に着ている防具は、4で(最後の投獄前に着ていたもの)...
--FTを繰り返すなどすると重ね着していた別防具になるとの情...
-2着目以降の防具を自分で所持した状態で投獄された場合、脱...
--[[従者]]か[[秘密の召使い]]に2着目以降を預けておくと楽。
---脱獄後預けていた防具をすぐに着用→そのまま衛兵に話しか...
ページ名: