黒檀の戦士(クエスト) をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*黒檀の戦士(クエスト)(The Ebony Warrior) [#x13ff9b7]
-[[Dragonbornクエスト]]
*概要 [#kf38fe04]
黒檀の戦士を打ち倒す
*発生条件 [#q54859b6]
[[黒檀の戦士]]と話す
*目的 [#b01303cd]
+黒檀の戦士と話す
+最後の見張り場所で黒檀の戦士に会う
*クエストの流れ [#ia80f526]
***1.黒檀の戦士と話すと開始。黒檀の戦士と話す [#l182dc97]
-黒檀の戦士はLv80以上になると各要塞のいずれかに現れる。
***2.最後の見張り場所で黒檀の戦士に会う(倒す)とクリア [#...
-&color(red){黒檀の戦士はゲーム中最強といっても過言ではな...
-近距離では体力吸収効果を持つ片手剣で、遠距離では麻痺効果...
--NPC専用perk「Extra Damage 3」をもつため、攻撃力が通常の...
-シャウト「揺るぎ無き力」や氷のマント、回復魔法などを補助...
--シャウトで落下死させられる事があるので、戦闘中の立ち位...
-複数の耐性を持つ
--[[麻痺]]や灰の殻などが無効。
--シャウト「サイクロン」で吹き飛ばない。揺るぎ無き力は可。
--防具の付呪効果で各属性耐性が高く、魔法が効きづらい。
-[[重装]]perk「攻撃反射」をもつため近接ダメージを反射する...
--強力な武器で攻撃するとダメージが跳ね返ってくることがあ...
--弓や魔法なら反射ダメージは受けない。
-黒檀の戦士はプレイヤーによる攻撃でトドメを刺さないと死な...
--自身で[[召喚]]した精霊や[[従者]]の攻撃によってHPが0にな...
---囮役を用意する場合は、トドメのタイミングでは集中してお...
--揺るぎ無き力などで落下死扱いになった場合も同様。
--従者→プレイヤー等のターゲット変更のタイミングでも体力が...
---戦力が足りていればなるべく囮は使わない方が良いかもしれ...
-Tips
--シャウト「死の標的」を活用する。
--黒檀の戦士はこちらから攻撃を仕掛けない限り何もしてこな...
---攻撃反射されることがあるので事前セーブ推奨。
--[[防御]]perk「シールドチャージ」、シャウト「揺るぎ無き...
---タイミングよく怯ませ続ければ完封も狙える。
---スペルブレイカーはシャウトも無効に出来るのでおすすめ。
---最強のコスパ魔法「[[爆発]]」がおすすめ。
--事前に[[スリ]]取る、防御perk「ディスアーム・バッシュ」...
---武器さえなければ全く脅威ではなくなるので、成功すると一...
*報酬 [#xc661c85]
黒檀の戦士の持ち物(付呪アイテム、魂石など)
*補足情報 [#s16f3069]
-黒檀の戦士が体力全快するタイミングは基本的に上記の通りだ...
*バグ [#ld07e205]
終了行:
*黒檀の戦士(クエスト)(The Ebony Warrior) [#x13ff9b7]
-[[Dragonbornクエスト]]
*概要 [#kf38fe04]
黒檀の戦士を打ち倒す
*発生条件 [#q54859b6]
[[黒檀の戦士]]と話す
*目的 [#b01303cd]
+黒檀の戦士と話す
+最後の見張り場所で黒檀の戦士に会う
*クエストの流れ [#ia80f526]
***1.黒檀の戦士と話すと開始。黒檀の戦士と話す [#l182dc97]
-黒檀の戦士はLv80以上になると各要塞のいずれかに現れる。
***2.最後の見張り場所で黒檀の戦士に会う(倒す)とクリア [#...
-&color(red){黒檀の戦士はゲーム中最強といっても過言ではな...
-近距離では体力吸収効果を持つ片手剣で、遠距離では麻痺効果...
--NPC専用perk「Extra Damage 3」をもつため、攻撃力が通常の...
-シャウト「揺るぎ無き力」や氷のマント、回復魔法などを補助...
--シャウトで落下死させられる事があるので、戦闘中の立ち位...
-複数の耐性を持つ
--[[麻痺]]や灰の殻などが無効。
--シャウト「サイクロン」で吹き飛ばない。揺るぎ無き力は可。
--防具の付呪効果で各属性耐性が高く、魔法が効きづらい。
-[[重装]]perk「攻撃反射」をもつため近接ダメージを反射する...
--強力な武器で攻撃するとダメージが跳ね返ってくることがあ...
--弓や魔法なら反射ダメージは受けない。
-黒檀の戦士はプレイヤーによる攻撃でトドメを刺さないと死な...
--自身で[[召喚]]した精霊や[[従者]]の攻撃によってHPが0にな...
---囮役を用意する場合は、トドメのタイミングでは集中してお...
--揺るぎ無き力などで落下死扱いになった場合も同様。
--従者→プレイヤー等のターゲット変更のタイミングでも体力が...
---戦力が足りていればなるべく囮は使わない方が良いかもしれ...
-Tips
--シャウト「死の標的」を活用する。
--黒檀の戦士はこちらから攻撃を仕掛けない限り何もしてこな...
---攻撃反射されることがあるので事前セーブ推奨。
--[[防御]]perk「シールドチャージ」、シャウト「揺るぎ無き...
---タイミングよく怯ませ続ければ完封も狙える。
---スペルブレイカーはシャウトも無効に出来るのでおすすめ。
---最強のコスパ魔法「[[爆発]]」がおすすめ。
--事前に[[スリ]]取る、防御perk「ディスアーム・バッシュ」...
---武器さえなければ全く脅威ではなくなるので、成功すると一...
*報酬 [#xc661c85]
黒檀の戦士の持ち物(付呪アイテム、魂石など)
*補足情報 [#s16f3069]
-黒檀の戦士が体力全快するタイミングは基本的に上記の通りだ...
*バグ [#ld07e205]
ページ名: