デイドラクエスト
囁きの扉/メファーラ†
- 概要
 
- 首長バルグルーフの息子がおかしな言動をするようになった原因を突き止める
 
- 要求Lv
 
- 20
 
- 発生条件
 
- メインクエスト「ドラゴンの目覚め」クリア後、ホワイトランの酒場「バナード・メア」のフルダと話す
 
- 報酬
 
- 黒檀の剣
 
- 目的
 
- バルグルーフの不思議な子供たちについて尋ねる
 
- ネルキルに何が起こっているか調べる
 
- 囁きの扉に耳を傾ける
 
- ネルキルと話す
 
- 囁きの扉の鍵を手に入れる
 
- 囁きの扉を開ける
 
- 黒檀の剣を回収する
 
- 補足
 
- 条件を満たしているのにフルダから噂が聞けない場合、「自然の祝福」の導入である「ダニカに話しかける」を終わらせると発生する可能性がある。
 
- 内戦クエスト「ホワイトランの戦い」をストームクロークでクリアした場合、バルグルーフはソリチュードのブルー・パレスに移動する。
 
- 囁きの扉は食堂の地下にある倉庫の奥にある。具体的な位置はマーカーを参考に
 
- 「囁きの扉の鍵」は、バルグルーフか王宮魔術師ファレンガーからスリで(もしくはファレンガーを殺して死体から)入手可能。
 
- 「黒檀の剣」を取得した時点でクエストクリアとなる
 
- 「黒檀の剣」を装備した状態で、友好的なNPC(下記)を10人殺害することで、性能が強化される
- 友好的なNPCとは具体的には「従者」「クリアしたクエストの依頼主」「ゴールドを恵んだ物乞い」「アイテムを売ってくれるNPC」「狩人」等
 
- 友好的なNPCを2人殺すごとに、メファーラの声が聞こえてくるので、それを参考にすると良い(計5回)
- 召喚魔法「死の従徒」や、儀式の石碑のパワー、死霊術の杖などを用いれば、友好的なNPCを殺害した後に復活させるのを10回繰り返すことで強化を完了できる。
 
- 犠牲を一人も出したくない場合、DLCで追加されるNPCの中で友好的なNPCを選び殺害し、強化後にDLCを導入し直せば殺害したNPCは殺害前の状態に戻る。
 
 
 
- 取得アイテム
 
- 黒檀の剣:敵から生命のエキスを吸収する。裏切りの血によって強化される
- 分類:両手剣
 
- ダメージ:11(補正前)
 
- 重量:10
 
- 金額:2,000
 
- チャージ:無限
 
- 備考:鍛冶強化ができない
 
 
- バグ
 
- 「黒檀の剣」には両手武器ではなく片手武器のPerkの効果が適用されるバグがあったが、Ver1.9で修正された。